風の又三郎を配信している動画配信サービス

『風の又三郎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

風の又三郎
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

風の又三郎が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

風の又三郎が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

風の又三郎が配信されているサービス詳細

Prime Video

風の又三郎

Prime Videoで、『風の又三郎は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

配信状況無料期間と料金
見放題
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

風の又三郎の作品紹介

風の又三郎のあらすじ

山間の小さな村落、谷川の岸に小さな学校がある。5年生以外は1年生から6年生までの児童が唯一の教室で就学していた。9月1日の朝、1年生の承吉と小助が学校へ来ると、見たことのない洋服を着た不思議な男の子が教室にいた―。宮沢賢治原作の映画化作品の中で最も原作に近いと評される作品。

風の又三郎の監督

島耕二

原題
製作年
1940年
製作国
日本
上映時間
98分

『風の又三郎』に投稿された感想・評価

Melko
3.6
「よしオラが走らせてみせる!ダァーーーっ!」

「だってオラ、ちゃんとこの目で見たんだもん。又三郎が飛ぶとこをさ」

「おーーい!又三郎ー!また来年来いよーっ!」

宮沢賢治の原作を読み返したくなった
今まで見た中で1番古い時代の邦画かな?
表題が右から左へ動いていく…!「郎三又 の風」

方言も相まって、ところどころ全く聞き取れないセリフ
オンボロなフィルム なんせ82年前…!戦中の作品ですから
だけど、なんだろう
それでも児童劇団子供キャストの滑舌が良いからか、聞き取れたセリフでストーリー進行は問題なく掴めるし、ありし日の日本の田舎風景が、とても美しく見えて、勝手に脳が美しいカラーの画を補完する

立春から210日目の夏休み明け
2学期の始まりと共にやってきた 高田三郎
彼と小学校の仲間達との10日間の物語

田舎の小学校ゆえ、1-6年生が一つの教室で勉強する空間
5年生のいない教室に転校してきた5年生の三郎
風がふく日にやってきた三郎のあだ名は「又三郎」
交流するのは主に男子4人

最上級6年 ガキ大将の一郎
三郎のことを風の子だと信じて疑わない嘉助
勝ち気な佐太郎
意地悪なところのある耕助

他所から来た子をまじまじ見る眼差し
よそ者も仲間に引き入れる器の大きな者
受け入れようとしない頑固者と恐怖心
説明のつかない不思議な出来事を理解できる、心の受け皿を持つ者

この作品は、彼らと同じ子供目線か、彼らの親目線か、どちらかの目線で見ないといけないかも。
親でもおかしくない年齢の今は、自分の子供時代はどうだったかなぁ、と思いを馳せた
この作品を読んだ子供の頃は、何も感じなかったのかもしれない。授業で習っただけだったから…

あの、どっどど どどうど…の歌が予想以上に暗い旋律でびっくり笑

又三郎の神秘的な姿と飛んでいく様は、この時代ならではの工夫を凝らしたやり方で微笑ましい
子供達のセリフやセットなどを見ると、映画というよりは舞台劇を見ている感じだった

全体的にのっぺりした顔の面々に混じって、又三郎役の片山明彦はやはり群を抜いてイケメンだし、関根勤に激似の一郎役 大泉滉も堀が深いイケメン
タイトルと宮沢賢治、始まりがどっどどってことしか知らず内容は全くの初めてでした。
昔の音声と方言でよくわかんないとこもあったけど大体はわかったと思います。
東北地方には、風の三郎様、という風の神様が伝わっているそうで。

コドモの心と大人の心の間、空想と現実の間で楽しめる素敵なお話でした。

山間のひとクラスしかない小学校。どことなく雰囲気のある少年が2学期のはじめに転校してきます。
9月1日は立春から210日、そこから220日までは風に気をつけましょう、と先生。

あいつが何かすると風が吹く、もしかして風の又三郎なんじゃないか!?
こじつけで説を組み立ててく小学生あるある発動です。

転校生であることの物珍しさを抱えながらも仲良くなって一緒に遊ぶのが微笑ましい。
そこで起きるあれやこれや。衣装にツッコミはナシよ。
あいつ明日も来てるかなあ。

静から動のメリハリが気に入りました。
ニワトリからのワーワーギャーギャーなどいくつか、静かなところからガラッと騒がしくなるのが素敵です。

彼は風の又三郎だったのか。
あの鉛筆の行方を知ってる女の子に水を差されないことを祈ります。
大人になったらわかるから。

どっどどのメロディが暗め。全然違うけどモスラのテーマに通じる雰囲気を感じとってしまいました。
タイムトンネルのような貴重な映像

昭和15年の風物というだけでも

興味深い作品です

かなり映像は劣化しているけど

空や原っぱなど自然は変わらないなーと

不思議な気持ちになる…

ほぼ原作に沿った賢治ワールドで

子供達は逞しく生きてる!

学舎の入口に大輪の向日葵が咲いていたのが

とても似合ってましたね…🧳🌻☀️

『風の又三郎』に似ている作品

遠くの空に消えた

上映日:

2007年08月18日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

のどかな田舎町に引っ越してきた亮介は、空に向かって呪文を唱えている少女・ヒハルと出会う。彼女はいなくなった父親がUFOに連れ去られたと信じていた。亮介はヒハルと同級生の公平と共にUFOを待…

>>続きを読む

北辰斜にさすところ

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

上田勝弥は青春時代、旧制第七高等学校造士館に学び、野球部のエースとして活躍した。60余年の歳月を経て、七高野球部が創部100年の記念試合をすることになるが、勝弥は誰の説得にも応じず出席を拒…

>>続きを読む