風の又三郎 ガラスのマントの作品情報・感想・評価・動画配信

『風の又三郎 ガラスのマント』に投稿された感想・評価

子供の頃に謎に学校で見せられた。
ちょっとホラー味を感じたことだけ印象に残ってる。
子供の頃に映画館での鑑賞
私が宮沢賢治の作品を読む様になったきっかけの作品
正直もう映画の内容や細かい所は覚えてないが、面白かったという記憶だけ。
小学生の時母親と観に行った
隣で母親爆睡しててうわぁーと思った
 
宮沢賢治の世界観ちょっとわかんないんだけどなんか好きだった
mura
3.8

これもフィルムマラソンで鑑賞。『少年時代』を見たついでであったが、なかなかの怪作。

宮沢賢治「風の又三郎」を原作とする映画。父を亡くし、肺を患う母と暮らす少女・かりん。山里深くにある学校に通い、ま…

>>続きを読む

幼い頃、近所の図書館で何度も借りて観た作品。
それからしばらく観てなかったのだけど、たまたま見つけて、あらためて。

こんなに素晴らしい作品だったのか。
当時から大好きだったけど、あの頃の自分の感覚…

>>続きを読む
幼き頃に父親から送られた映画第2段!
感想としては樹木希林しか知らないなーて思いながら観てた。
4.2

これ、ほんと小さい時に友だちの家でたまたまTVで観て、その子の家に何しに行ったのか分からなくなったほど魅入った。

観たの、1回きりで、しかももう20年前くらいなんだけど、今でもこうして強烈に覚えて…

>>続きを読む
小さい頃に何かで予告を観て不思議と一瞬で心奪われて、親に頼んで映画館に連れて行ってもらったのを憶えている。あの歌と主人公の独特なオーラは今でも思い出すほど印象的だった。
3.0
小学生の時、体育館でみんなで観た。
印象に残る歌が今でも残っている。
酉
4.0

家にあったビデオがもう観られなくなっていたので
原作とはところどころ違うものの宮沢賢治の世界観をよく再現している
古い日本の田舎の、さわやかな夏の風景とファンタジーの描写がとても美しかった
DVDで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事