ベラ・ルゴシの 幽霊の館を配信している動画配信サービス

『ベラ・ルゴシの 幽霊の館』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ベラ・ルゴシの 幽霊の館
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ベラ・ルゴシの 幽霊の館が配信されているサービス一覧

ベラ・ルゴシの 幽霊の館が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ベラ・ルゴシの 幽霊の館』に投稿された感想・評価

3.6
最高に笑えるルゴシの怪演!

Amazonプライムで配信中の多重人格ホラー。行方不明になった奥様が何故か毎晩のように窓の外に現れる。それを見ると自分の中に眠っていた殺人鬼の人格が覚醒!🙄屋敷にいる誰かをヨタヨタ歩きで殺しにいくイカれたルゴシを愛でるためのルゴシ映画。他作品にも増してルゴシの顔芸を堪能できる楽しいやつ!

奥様が不倫→不倫相手と車で逃走中に事故→奥様行方不明に。でも実は記憶喪失になり近くの家で匿われていた。その奥様がフラフラとルゴシ邸にやってくるもんだから、それ見て狂っちゃうといういつもの可哀想なルゴシ…😭

しかもルゴシの娘も婚約者に浮気されていて浮気されちゃう体質は遺伝するのか…と悲しくなったけど、行方不明の奥様をずっと待ち続けてるルゴシと違って、速攻で立ち直る娘さんのメンタルの強さがサイコーすぎて笑った🤣

表面的物語としては奥様の健在が前提になっているのだけど、奥様のラストの顛末から考えても『恐怖の足跡』のように主題的に生かされているだけで、あくまでもルゴシの主観投影としての心的表現の顕在化としての意図を感じる。

それがルゴシの屋敷と奥様の位置関係に現れているし、窓の下に現れる奥様をルゴシが見下ろす構図は同じくローリーの主観投影としてマイケルを配置した『ハロウィン』に受け継がれているように感じる。そしてブルックナー『The Night House』は本作から根幹部分を含めてかなりの部分を引用しているのではないかと感じた。

ラストのあっさりとした幕切れも、ルゴシが自身の心の中に抑圧を取り払う心的治療過程でしかなく、その寓話として面白いと感じたなかなかの良作👍👍
ドラキュラ俳優ベラルゴシの顔芸が堪能できる作品

謎の殺人事件が連続するお屋敷だけど最初から殺人シーンがまるっと映し出されているので犯人当てのサスペンスではない

ホラー味はあるけどこれがよくわからない
摩訶不思議な作品

で、これが意外と魅力的
すっと引き込まれて60分寝落ち全く無しで

さてここからジョニー語りのスルー案件

フィルマはもともと備忘録だった
いまもキホンそこは変わってないかな

でもフォローしてくれる人が少しずつ増えていってレスポンス返してくれるようになると…これがなんとも蜜の味!!
正直こんなに嬉しいもんだとは思いませんでしたよ

だんだんみんなと仲良くなってお互いなんとなくわかりあえた気になって…いやわかりあえてるか(笑)

共感することが嬉しくて、でもときには合わないな!!って感じることもあったり疎遠になったりまたくっついたり

これ普通にリアルな人間関係だわ
現実にまわりもそんな感じ

普通に最低限の礼儀を持ちながら親しくなったらツッコミ入れたりして楽しくやっていければ理想的ですね

まあ誤解を招くこともあるしこじれることもあるかもしれないけどそれもどこの世界でも一緒
性格の違いもあるだろうしね…

なんかさあ
偉そうにこんなん書いてて実はおまえ嫌われてるの知らんのかい!って声が飛んできそう
いや、ならばそれも自業自得(笑)

「評価するは他者にあり」
これも名言くれた会社時代の先輩の言葉
「おまえのホントの姿が見えてるのはほかの人だよ、自分が一番見えてないんだから」
真理だわ…
【ベラ様の顔芸が何種類も楽しめる良作】
「夜よりも深い闇(1946)」が素晴らしすぎて忘れられないので他のルイス監督作品を探してみました。
何とベラ・ルゴシ様ご主演で60分代の観やすそうな映画を発見!!
こちらの作品も期待を裏切らず面白かったです♡

小規模な作品ではあるものの、監督の人物と静物の捉え方がバチバチに決まっていて流石だなと思いました。
人が56される時の影の使い方や、死刑執行の直前の聖書に手を置く人物の画や、被害者目線のカメラワーク、構図。
奥様を見ると催眠術にかかったかのように気がおかしくなるベラ様の顔面に当てられる照明による陰影。
どれもめちゃめちゃお上手で素晴らしいです。

倒叙ミステリー的な、犯人があらかじめ分かった状態でお話が進んで行く明瞭簡潔っぷりでたいへん助かる構成。
お屋敷の中で次々と人が56されるのに慌てることなく落ち着いてにこやかに会話なんかしている住人たちの鋼のメンタルに笑ったww
特にアフリカ系の執事さんが良いキャラしてました。

裕福で何の問題も無さそうな屋敷の主が何やかんやあって最後は破滅するという王道ストーリーなんだけれど、ベラ様の唯一無二のオーラと高い撮影技術と変わった要素が散りばめられていて凄く良いバランスの映画として仕上がった1本だと思います。

『ベラ・ルゴシの 幽霊の館』に似ている作品

日曜日はいつも雨

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.6

あらすじ

降りみ降らずみの日曜日の朝、脱獄のニュースを耳にする主婦。脱獄囚は十年前将来を約束した ギャングだった。思い出される男との華やかな記憶。そこに脱獄囚が現れる。列車の高架で閉ざ された見晴ら…

>>続きを読む