ハウス・バイ・ザ・リバーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ハウス・バイ・ザ・リバー』に投稿された感想・評価

Ricola
3.8
このレビューはネタバレを含みます

見せ方に魅せられる。配管を流れる水の音、階段を降りるギシギシとした音、川にポチャンと何かが落ちた音など。
暗闇から綺麗な脚が出てくるのも繰り返される。揺れるカーテンの妖しさはまるで人間のようで、美し…

>>続きを読む
jj
3.5

使用人を殺し遺体を隠す手伝いを弟に協力させる主人公のクズっぷり。使用人が階段を降りてくるとこと帰ってきた妻が階段を降りてくる演出がホラー風味で良い。川の景色や暗い部屋の撮影が素晴らしかった。あっけな…

>>続きを読む
a9722
3.7

大好きなフリッツ・ラングの未見作品。
かなり前から観たいと思っていたけどやっと。

序盤に意図せぬメイド殺人事件が起きちゃうから、この家の主人のスティーブンの元々の人となりがどんなものかはほとんど分…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

フリッツ・ラング=私の中で影が印象的な監督です⚡︎

第一印象からなんだか気持ち悪い屋敷の主人
スティーヴン。エミリーに迫り拒否され騒がれたので
思わず殺してしまう💥そこへ弟のジョンが.ᐟ.ᐟ
ステ…

>>続きを読む

小説家のスティーブンが、メイドを殺しちゃって、弟ジョンと共に近くにあった布袋に死体を包んで家のそばの川に捨てる話

月灯りが窓越しに差し込む階段と女性(メイド&妻)の影の描写がとても印象的

事件を…

>>続きを読む
kazun
3.5

川べりに住む作家はメイドを誘惑し殺してしまう。目撃者の弟と川に捨てるが…。

印象的なシーン
・動物の死骸が流れてくる川
・エミリーが使う浴室の灯り
・階段の女の足 後々リプレイ
・薪の袋
・魚が跳…

>>続きを読む
作家なのに色々杜撰。なぜ妻はこの男と一緒になったのか。弟は何故兄の尻拭いばかりするのか?足が不自由だから卑屈になっているのか?兄の着ているジャケットの襟が何かダサい。 こすい感じが上手い。

因果応報
Death on the river

猜疑や嫌味の表情が冴え渡るルイスヘイワードを楽しむ作品

ショットの正確さとカメラワークの効率の良さは流石に名将フリッツラング作品です。口煩いお隣の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

そばに流れる川が真っ黒でまるで欲望を飲み込む川みたい。
犯罪の隠蔽がどんどん人を狂わせていく描写が見事。弟はもともとは真っ当な人なので普通に消耗してゆくけれど、兄はもとから自分本位な人なので人として…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

三流小説家の主人公がメイドにムラムラした挙句絞殺。たまたま家を訪れた弟に手伝ってもらい死体を川に遺棄するが、、、

メトロポリスやニーベルンゲン、ドクトル・マブゼといった映画史に残る傑作を生み出した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事