おけい

マックQのおけいのレビュー・感想・評価

マックQ(1973年製作の映画)
3.5
最近、『ゲッタウェイ』を再鑑賞して➡️スティーブマックイーンから➡️『大脱走』再鑑賞して➡️ジョンスタージェスがジョンウェイン主演でこんな刑事アクションを撮ってたのね、と鑑賞に至る。

ジョンスタージェスは『大脱走』や『荒野の七人』で有名だけど、私は『ガンヒルの決斗』が好きだったりする。

特にファンでも無いのだが西部劇のスター、ジョンウェインの現代劇も珍しいし、まあ、そんなこんなで期待もせずに観たのだがこれがなかなか面白かった!

親友でもあった相棒が殺され、真相究明に乗り出すも、忖度だらけの腐った警察内部に嫌気がさしてバッチを投げ捨てるマック刑事が清々しい!!

私もそんな風に会社辞めてみたい😆

探偵となったマックは警察で培った嗅覚と裏社会への顔の広さを利用し独自の捜査を続けていくのだが、真相は思わぬ方向へ。

この時代の刑事ものは音楽もポヨンポヨンしてて独特だけど、それがなんか好き。
2件
  • HK

    ジョン・ウェインはダーティー・ハリーの役をイーストウッドに持っていかれたことが悔しくて本作に出たんだとか聞いたことがあります😅

  • おけい

    HKさん✨ そんな逸話があったんですね😆 そう言われてみれば、確かに破天荒ではみ出し刑事という立ち位置はダーティーハリーのイメージに近いかもしれません(笑)

いいね!したユーザー

おけい

おけい

寝ても覚めても映画のことばかり考えてしまう映画バカ。以下私の映画バカ(愛)エピソード。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 小学生の時、透明な下敷きに雑誌の切り抜きを挟めてオリジナルの下敷きを作る…

寝ても覚めても映画のことばかり考えてしまう映画バカ。以下私の映画バカ(愛)エピソード。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 小学生の時、透明な下敷きに雑誌の切り抜きを挟めてオリジナルの下敷きを作るのが流行っていた。皆がジャニーズやアイドルなのに、私の下敷きはブルースリーで、皆にこの人誰⁉️と言われる。 小学生時代の愛読書はブルースリーの伝記本、スクリーン、ロードショー、妖怪大全集。雑誌の通信販売で、ブルースリーに憧れヌンチャクまで買ってしまう。 学生時代、レンタルビデオ屋の近くをわざわざ選んでアパートを決める。 学生〜OL独身時代の休日は1日で映画5本は観るという黄金時代を過ごす。また、図書館にて映画の本を読み漁り、観ることが叶わない世界中の映画に思いを巡らせる。 30代に家族の反対を押し切り銀行を退職してまで映画に関われる仕事に転職。自分の大好きなことを仕事にするという幸せな日々を味わうも突然の倒産。大量のDVDをその時の社長にいただき映画コレクションに目覚める。 WOWOWなどのテレビ録画で映画をDVDに焼きまくる。コレクションもかなりの枚数で把握しきれず…別垢(5010k)で整理中。 幼少期、映画が好きな父とテレビの洋画劇場で数々の映画を鑑賞した思い出は心の宝物。 ブレードランナーのバージョン違いを3通りぶっ続けて鑑賞し夫にドン引きされる。 息子の名前に好きな俳優の名前をいただく。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 基本雑食ですが、SFとモノクロと低予算でも唸るような面白さがある作品が好み。観た映画はレビュー数を遥かに超えてるがレビュー追いつかず。過去に観た映画が相当数あるので再鑑賞、過去鑑賞レビュー多め。 評価は3.5が普通基準。 観てから1年経った作品は過去鑑賞としています。 私と交流してくださる方のいいねやコメントや投稿はなるべく見逃したくないので交流が全く無さそうな方はフォロー頂いてもフォロバしない場合や、既にフォローしていても徐々にフォローを解除させていただく場合があります。