未来警察 Future X-copsを配信している動画配信サービス

『未来警察 Future X-cops』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

未来警察 Future X-cops
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『未来警察 Future X-cops』に投稿された感想・評価

前に観たことあったような、なかったような。
アンディラウのこのサムネイルの見た目のインパクト、これは気にならざるを得ない。

にしても、Filmarks上ではあんまりレビューされてなくて、評点もやたら低い。現時点で2.2点て、、、逆に気になるよね、みたいな。

少しCGがチープなのは確か。そして、かなり話の飛躍がスゴい。割に、2080年という未来感は薄い、、、そこはまぁ仕方ない。そこは問わないほうが良い。

香港版『ロボコップ』。
おまけに敵対組織側もよく見たらなんかちょっとアメコミのヴィラン的な。
腕がカニのハサミっぽかったり、、、背中からオクトパスの、、、あれ、“クモ”のヒーローの映画で観たことあるような、そんなヴィランが他にも何人かいて、そこはそこで見どころがある。

この子役の女の子も『ミスターGO!』とかにも出てた子でなかなか演技が自然で存在感あっていい。

そして、出てくる女性陣。味方も敵方も、やたらと美しい。香港、台湾系の女性の凛とした美しさもあれば、あどけなさもある可愛さもある。ホント、素敵。逆に肌ツヤ良すぎてこれもCGかと疑うレベル。

“未来警察”、2080年という設定のSFロボポリスアクション。

アンディラウだからか、もともと彼の素質を考えればロボにならなくても対峙できそうな気もしないでもないのでは、と思いながら途中まで観てた。

それを察するかのように、意外とこのサムネイルにある“ロボ”感がなかなか出てこない。

そして、後半、いよいよ“それ”が出てくる。
出てきた途端にものすごい展開でパワーとテクノロジーのインフレがやってくる。

アクションやサスペンスのプロットはどこかで観たことある割と王道の要素で構成し、オリジナリティはこのアンディラウの“未来警察ロボ”に全振りしてる。

だから意外と観やすい言えば観やすい。
最後の“娘”の件と、そこからの“ロボの左腕”の進化の件。
ここはアツい。何か観たことある気がしないでもないけど、この展開はやっぱりアツい。

色々すっ飛ばして、ぶっ飛ばして、アンディラウが1人で全てを背負って引っ張ってぶん投げてるかのような。
こんな大技的な作品であっても作品としてどんな形であれ着陸はさせる。そんな彼の力量はやはり計り知れない。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
TSUTAYA DISCAS運営の映画コミュニティサイト「Discover us」にて同アカウント名でコラムニストをさせて頂くことになりました。
https://community.discas.net/announcements/ib1wyncr43idknqm
別視点で色々映画について書いていこうと思います!ご興味ある方は是非お待ちしております!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


F:2096
M:86
アンディ・ラウを観たくなっただけなのにタイム・パラドックスもガン無視のヘボゴミCGなSFにぶち当たって泣きたくなった駄作

理解しようとしてはいけないと思いつつ、あまりにも矛盾しかない展開に、どんな顔したら良いのか分かりません(笑)

敵が『イップ・マン』で好きだったカムちゃんことルイス・ファンだったことが唯一の救いw



2080年。
警官ジーハオ(アンディ・ラウ)は、同僚で妻のメイリーを殺されてしまう。

敵はサイボーグのルイス・ファンたち。

しかも奴等、今度はタイムワープの何かを盗んだらしく、過去に戻り子供の頃の要人を殺しに行くとかなんとか。

じゃあオレもー。
と、ジーハオは何故かサイボーグ化して2020年へ。

そこでヘボ警官として、奴等を待ち受けるのだが……



いやもう?しか浮かばないのだが?!?!

ヘボいCGはまあ最悪許しますよ、アルバトロスとかで慣れてるしw
が、脚本が意味不明。

なんでサイボーグになって過去へ?
もともとサイボーグなの?要る、それ??

過去を変えるなって言ってるそばから、ガンガン干渉しとるし。
そもそも要人がいつ何処にいるのか、本人に聞いてから過去に戻れよ!

そして結局過去変更しまくりだろ!!!

いやーひっでぇ……(´Д`)

勿論ヘボCGでのバトルはセガ・サターンだし、主役以外の戦闘力はヤムチャ以下。

観るに耐えない駄作でしたぁ。。。
パッケージにアンディ・ラウの名前だけで借りたのだが、やっぱり内容をきちんと見ないとえらい結果になるのだと思い知った作品(笑)

舞台は2080年の未来。
新エネルギーを開発したマー博士を、警察官チョウの妻が身を挺して救い暗殺団の陰謀を阻止する。
そこで暗殺団はタイムスリップを使い2020年に行きマー博士を殺そうとする。

話を書くだけでもターミネーターみたいな展開だが、この後アンディ・ラウがロボコップのようにサイボーグ化されるというとんでもな展開。

特撮だけでもまるで日本の戦隊ものかという程度の低いCG。
空を飛んで走るバイクなど20年以上前くらいでギリギリ通じるレベル。

何でこんな映画にアンディ・ラウやファン・ビン・ビンが出演しているのか疑問だ。
戦隊ものや仮面ライダーが好きな人が楽しめる作品という紹介も何だかね(笑)

『未来警察 Future X-cops』に似ている作品

GOEMON

上映日:

2009年05月01日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
  • ワーナー・ブラザース映画
3.1

あらすじ

天下の大泥棒か、天下を変えたヒーローか――― 舞台は天下統一を成し遂げた豊臣政権真っ只中の世。伝説の大泥棒・石川五右衛門が、ある夜、盗み出した箱には、織田信長暗殺の首謀者が秀吉であった事実…

>>続きを読む

未来戦記

製作国:

上映時間:

112分
3.3

あらすじ

終末を迎えた世界で、大型隕石(いんせき)が地球に落下。その際出現した植物型生命体が破壊を繰り返すなか、絶滅の危機にさらされた町を救うため、特攻隊に与えられた時間はわずか数時間...。

カンフーリーグ

上映日:

2019年11月18日

製作国:

上映時間:

102分

配給:

  • 日活
3.1

あらすじ

漫画家志望のインションは同じ会社で働くバオアーに思いを寄せていて、ラブレターを渡す覚悟を決めるが、彼女の叔父であり会社の社長チャンに邪魔をされ追い出されてしまう。恋も仕事も上手くいかないイ…

>>続きを読む