バレエに生きる パリ・オペラ座のふたりを配信している動画配信サービス

『バレエに生きる パリ・オペラ座のふたり』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

バレエに生きる パリ・オペラ座のふたり

バレエに生きる パリ・オペラ座のふたりが配信されているサービス一覧

バレエに生きる パリ・オペラ座のふたりが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『バレエに生きる パリ・オペラ座のふたり』に投稿された感想・評価

odyss
3.5
【シロウトでも楽しめます】

バレエについてはシロウトな私ですが、存外に楽しむことができました。

特に『ラ・シルフィード』は見ていてぞくっと来ましたね。他にも、断片的ながらバレエの名場面が沢山出てきます。また東京のbunkamuraなど、世界各地の公演映像が含まれているのも貴重。

バレエは、演劇のように言葉で雄弁に語ることはしないし、オペラのように歌の魅力と迫力で訴えかけることもしません。むろん音楽もバレエの重要な要素ではありますが、それ以上に身体の、現実からは遊離した象徴的な動きが表現のメインをなしています。

この映画は、バレエのそうした本質を私のようなシロウトにも分からせてくれるという点で貴重です。

これまでバレエ関係の映画は何本か見ていますが、どれもバレエの魅力をこれほどには伝えてくれませんでした。バレエにさほど興味がないという方にもお薦めできる映画だと確信します。
私は知らなかったが、バレエ界では有名なパリのピエール・ラコットとギレーヌ・テスマー夫妻の足跡をバレエシーンで綴る。
群舞も素晴らしいが、男女の対抗戦のようなソロのシーンは迫力がある。
名前を知っていたのはルドルフ・ヌレエフただ一人、バレエを伝統芸術として続けていくのは、大変な苦労であることはうかがい知れる。
3.2
Pierre Lacotte(b.1932)
Ghislaine Thesmar(b.1943)
Édith Piaf(1915-63)
Mahler
《Symphony No.5》

『バレエに生きる パリ・オペラ座のふたり』に似ている作品

坂東玉三郎「東京蜃気楼」

製作国・地域:

上映時間:

81分
3.5

あらすじ

人間国宝であり、世界に愛される稀代の女形・坂東玉三郎。彼が時代について、演技について、東京について、そして自分自身について語る、ドキュメンタリー。 [収録演目] (1)舞踊「鷺娘」(お台場…

>>続きを読む

ダンシング・ベートーヴェン

上映日:

2017年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

83分
3.5

あらすじ

スイス、ローザンヌ。『第九交響曲』出演のために過酷な練習に取り組むモーリス・ベジャール・バレエ団のダンサーたち。第二幕のメインをジル・ロマンから任せられた才能豊かなソリスト、カテリーナは踊…

>>続きを読む

名付けようのない踊り

上映日:

2022年01月28日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現し、そのダンス歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品…

>>続きを読む

ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿

上映日:

2016年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

本作は、出演者の練習風景や、シーズンを迎える準備に追われるスタッフの様子から、歴史的な建物の外部と内部、歌劇場の構造設備を鮮明な映像で紹介するほか、リッカルド・ムーティ、プラシド・ドミンゴ…

>>続きを読む