中年、老年期の作品をたくさん観たい
夫は常に前向きで、妻のリバビリ期間はやや鬱陶しそうだったが、数日会えないと夫を恋しく思ってたのだろう妻もおかえりと優しく迎える。こんな感じだな、夫婦は
きっと…
色々考えさせられるストーリーで響くものもあリました。
こう書くと語弊があるかもしれないけど、ラスト近くの怒涛の断捨離フィーバーは「え?そこまで?!」という感じで少し笑いそうになりました。
でも、本当…
素敵な夫婦の話。70分と短く気軽に見れる。過剰な泣かせ演出もなくまた夫の介護疲れなどもほとんど描かれないのでただただ心が温まる映画となった。こんな作品もたまにはいい。見た人は家族が亡くなった時には遺…
>>続きを読む自宅で観ましたぁ〜。
妻へ献身的な夫。
その介護、入院から施設へ、
ちょと現実的ではないんだろぅけどね、
なんだか、感情移入がしにくい感じ。
そっかぁ、
そう来るかぁ〜。
こんなとこの施設の…
月日の経つのは早いもの。
定年退職後に、やっと夫婦の家を持つ。
転勤族の夫と共に、あちこちへ引っ越しをしてきた妻。
ゆっくりと落ち着ける家を持つことが夢だった。
そんな幸せも束の間、妻が脳梗塞で倒れ…
素敵なご夫婦。
元気で明るいおばあちゃんの隣で幸せそうにいつも優しい笑顔のおじいちゃん。
羨ましいおしどり夫婦。
感謝離って良い言葉だな
少しづつ身の回りのものを自分で片付けておかなければいけない…
定年まで銀行員として勤め上げた笠井謙三(尾藤イサオ)と明るい性格の妻、和子(中尾ミエ)は転勤族でしたが、やっと2人だけの穏やかな暮らしを満喫していました。
そんなある日、和子が脳梗塞で倒れ、リハビリ…
©2020「感謝離 ずっと一緒に」製作委員会 ©河崎啓一/双葉社