椿の庭の作品情報・感想・評価・動画配信

『椿の庭』に投稿された感想・評価

hmkry
3.0

上田義彦の写真展、映画の特別上映の日に合わせて。直前に観た写真の数々を思い出す。いちいち構図がよくてやっぱり写真の人なんだなって思う。ただ静かすぎて油断すると意識飛びそうになる、おっと危ない。

葉…

>>続きを読む
azkyon
3.4

ストーリーを追うより、日本の美しさを見る作品かなぁ。

庭、家屋、家具、風景など写真を見ているよう。
でも私が一番好きだったのは富司純子が着物を着るシーン。

着物なんてもうしばらく着てないからひと…

>>続きを読む
-
ああ、写真展行きたいな…と、しみじみ思いながら、鑑賞してました。

絵が良い、隙がなく感じられて、その点が映画作品としては、点数をつけるとしたら低くなりそうでした。

銀幕短評(#805)

「椿(つばき)の庭」
2020年、日本。2時間8分。

総合評価 67点。

老母(役、富司純子、ふじすみこさん)、と その孫娘(役、シム・ウンギョンさん)がふたりで暮らす …

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

葉山の美術館で、上田義彦展を3回観て、
クイノールトに釘付けになり、内田也哉子さんとのギャラリートークで人となりを垣間見て、美術館の図書館で、『椿の庭』の写真集を見て、どうしてもこの映画を見たくなっ…

>>続きを読む
5.0

上田義彦さんの
【いつも世界は遠く、】を
葉山に観に行って
想像以上のアートワークに驚いた。

あたたかな闇に包まれた
おだやかな光

📸

上田さんの映像作品と
葉山が見たくて観た。

⛵️🌊⛰️…

>>続きを読む
3.3

神奈川県立近代美術館 葉山で開催中の企画展「上田義彦 いつも世界は遠く、」関連イベント上映会にて鑑賞。

↓↓以下ネタバレ注意↓↓



家屋の圧倒的“シズル感”!?
とでも言えようか、観る者の五感…

>>続きを読む
Tokita
3.8
思い出は場所と物に宿る
ずっと写真として残したいが続く映画
品と美しさ
な
4.3

良い映画だったなぁ
今年観た邦画の中では今のところ間違いなく3本の指に入る

家の中に入ってくる自然光の美しさとか陰影の中に透明感があるって言えばいいのかな
一つ一つの映像があんまり綺麗だと思ったら…

>>続きを読む
4.5

上田義彦さんの写真の艶っぽさが映像でも発揮されていて、この人が撮るレンズ越しに世界を見てみたいと願わざるをえない。外国の風景を撮っているイメージが強いので、今回みたいにもっと日本の風景を撮っていただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事