韓国映画が面白くて見漁っている。
バッカスは酒の神ではなくて、韓国の栄養ドリンクらしい。タフマン的な。バッカスを売りながら売春をする中高年女性のことをバッカスハルモニと呼んでいるそうで。大久保公園み…
闇の売春業をコミカルに演出しててなかなか面白いなぁーと思っていたら人生の終わりを痛感して来て段々笑えなくなる。
人の為に犯罪をしてしまう主人公のおばあさんだけど、果たしてこれは罪なのか?本人も虚しさ…
死ぬほど床上手な60代とマグロな20代…さて、あなたならどちらを選びますか?
僕は20代マグロ一択。
日本でもトー横とか大久保公園とか話題になりますが、若い子しかいないので韓国のこの状況ってどう…
寂しい…
物悲しい気分で胸が塞がれるような気分になってしまう映画。
かつての韓国貧困民女性の人生の残酷さからしたら、人の手を借りて人生をコントロールするこの男たちのなんと贅沢なことか。
人が良過…
「水は低きに流れ、人は易きに流れる」とは孟子の言葉だそうで。
流れ着いた先にソヨンさんはいて、流れてきたものを全部受け止めてしまう。終盤、なぜソヨンさんがそんな生き方をしてきたのかが、わずかな会話か…
哀しい。家族もなく、お金もなくて老人ホームにも入れないし、このように生きる人はいくらでもいるだろうし、増えていくと思う。
人生って。
短い間だけど、孤独なみんなで過ごせたあの一日だけはみんな笑顔で幸…
©2016 KOREA FILM COUNCIL ALL RIGHT RESERVED