キッズ・アー・オールライトを配信している動画配信サービス

『キッズ・アー・オールライト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

キッズ・アー・オールライト
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『キッズ・アー・オールライト』に投稿された感想・評価

3.7
カオス大爆発🤣🤣🤣
あの~アンプから煙出てるんですけど😅

あなたは子供の頃教わりませんでしたか❓️
「野球選手になりたかったら毎日グローブの手入れをしなさい。
セールスマンとして成功したければ毎日靴を磨きなさい」

↑これらの教えは全てブルシットだった😱😱😱

ギタリストはギター壊す壊す壊し尽くす🤣🤣🤣
ドラマーはドラム壊す、テレビ投げる🥶
ボーカルはマイクブンブン🤸‍♂️🤸‍♀️🤸
ベースは。。。
「無我の境地」🤣
まるで何も変なことは起こってないかの様に平常心でベースを引き続けてる😱

そうか、これが本当のロックンロールだったのか‼️😆

驚いたのがギターのピート。
前回のライブでダンス大好きなことは知っていたけどあなたピアノも弾けるのね💦
後ボーカルのロジャーは(若い頃?)短髪の方がカッコ良かったな😅
その他も色々なライブシーンやインタビューが流れるんだけどドキュメンタリーというよりほとんどNG集💣💣💣
え、皆さん結婚してるって本当ですか❓️🫢
こんなクレイジーな奴ら(大変失礼しました🙇‍♂️)と共に生活するなんて菩薩でも無理だわ😵‍💫😵‍💫😵‍💫

個人的に1番テンションあがったのがこないだのライブではちょっとしか流れなかった「フーユーアー」がちゃんと演奏されてるとこ😭😭😭
D
-
ザ・フーの代表曲がほぼ収録され、貴重なオリジナルメンバーによるライブ、ハイテンションのパフォーマンスを収めた決定版。ザ・フーが持つ特色である怒り・破壊・変態的なイメージを具現化したライブは圧巻。また、当時のビートルズやストーンズと比較されたことにより、違った方向性を示し、ロック・オペラという形で昇華させたコンセプトアルバムとは違ったライブバンドとしてキレキレの映像は必見。特に、「無法の世界」の映像は伝説的だ。ザ・フーが終わり、パンクが終わり、70年代が終わる。ロックの原点はここにある。

【ロック映画】最低限みておくべきロックムービー10作品
https://narcos.hatenablog.com/entry/rock-movie-osusume
深緑
5.0
The Whoの誉れ高い音楽ドキュメンタリー。

バンドマジック出まくりの至高の100分。
控えめに言っても最高。

ビートルズ的アイドル性やストーンズ的不良性とは違う変態性と高揚感があります。

「会社で電卓なんて叩いてる場合じゃねぇ!」といった妙なテンションに陥ります。

『キッズ・アー・オールライト』に似ている作品

レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ

製作国・地域:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.9

あらすじ

【セットリスト】「ロックン・ロール」、「ブラック・ドッグ」、「貴方を愛しつづけて」、「ノー・クォーター」、「永遠の詩」、「レイン・ソング」、「幻惑されて」「天国への階段」、「モビー・ディッ…

>>続きを読む

地獄に堕ちた野郎ども

上映日:

2016年09月17日

製作国・地域:

上映時間:

110分
3.6

あらすじ

76年、ロンドンパンク史上初レコード発売!最速解散!最速再結成!まだ現役! “悪”<ワル>の権化、ダムド初のドキュメンタリー映画、日本上陸!

ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1981年9月に始まったローリング・ストーンズのU.S.ツアーは、発売と同時に即完売。この総動員数265万人を記録した熱狂のライブを、名匠、ハル・アシュビー監督が、バックステージの様子など…

>>続きを読む

GET ACTION!!

上映日:

2014年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.8

あらすじ

今から20年前。世の中はバブル崩壊、インターネット前夜、日本の音楽業界ではロックを喰い物にするバンドブームがようやく終焉―。そんな時代に僅か3年に満たない活動期間にもかかわらず、凄絶な足跡…

>>続きを読む

D.O.A.

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

70年代末、イギリスを中心に世界的に吹き荒れたパンク・ムーブメントのコアであり、世界で最も過激だったバンド、セックス・ピストルズ初のアメリカツアーを中心に、デッド・ボーイズ、シャム 69、…

>>続きを読む