ステージドア・キャンティーンの作品情報・感想・評価

ステージドア・キャンティーン1943年製作の映画)

Stage Door Canteen

製作国:

上映時間:120分

3.2

出演者

キャサリン・ヘプバーン

ヘレン・ヘイズ

ポール・ムニ

ジョージ・ラフト

ジュディス・アンダーソン

ケニー・ベイカー

タルーラ・バンクヘッド

ラルフ・ベラミー

レイ・ボルジャー

グレイシー・フィールズ

ヒュー・ハーバート

ジーン・ハーショルト

ジョージ・ジェッセル

ジプシー・ローズ・リー

ハーポ・マルクス

エセル・マーマン

マール・オベロン

ラニー・ロス

マーサ・スコット

エセル・ウォーターズ

ジョニー・ワイズミュラー

エド・ウィン

ヘンリー・アーメッタ

ベニー・ベイカー

ヘレン・ブロデリック

ロイド・コリガン

ジェーン・ダーウェル

ウィリアム・デマレスト

ヴァージニア・フィールド

ヴァージニア・グレイ

サム・ジャッフェ

アレン・ジェンキンス

ロスコー・カーンズ

トム・ケネディ

オットー・クルーガー

ジューン・ラング

バート・ライテル

アリーン・マクマホン

ペギー・モラン

ラルフ・モーガン

アラン・モーブレイ

エリオット・ニュージェント

フランクリン・パングボーン

ヘレン・パリッシュ

セレナ・ロイル

コーネリア・オーティス・スキナー

ネッド・スパークス

カウント・ベイシー

ザヴィエル・クーガ

ベニー・グッドマン

ロン・マカリスター

ドロシー・フィールズ

マック・グレイ

ルイス・ジーン・ヘイト

ジャック・ランバート

ガートルード・ローレンス

ペギー・リー

ルース・ローマン

リナ・ロメイ

マット・ウィリス

『ステージドア・キャンティーン』に投稿された感想・評価

りこ
2.5

アメリカンジョークが頻繁に出てきて、日本人にとっては理解が難しいシーンが多かったため、戦時中の兵隊さん向けに作られた作品であるという印象が強かった。ナイトバーは人口密度がすごく高いと感じたため、庶民…

>>続きを読む
アノ
2.3
明らかに仕事がなされていないように思うが…。
そういえばボゼージに熱狂したのは『幸運の星』だけな気がする。
Tatsu
-

この時代に量産された所謂戦意高揚映画であり、その思想や描写に違和感しか覚えないのは大前提。ボーゼージは確かに他作では、戦争によって奪われてしまう人間の尊厳についての話を描いていた。話としては、その後…

>>続きを読む

UA版のキャンティーンもので、国揚映画の特異な様式が確認できる(ワーナー版もいずれ観てみたい)。
キャンティーンは実在の施設だったらしいが、働く女性たちは心の慰安婦といった趣で、実際にはどんなドタバ…

>>続きを読む
Jimmy
4.0

キャサリン・ヘプバーンが自身役で出演している「ステージドア・キャンティーン」を観た。
(※ 「ステージドア・キャンティーン」記載欄が無いので、こちらに記載し、評点は無し。)

この映画は、アメリカで…

>>続きを読む
犬
3.2

別れ

戦地に赴く兵士たちの姿を描き出したミュージカルコメディ

彼らのため

エンターテイメント
歌とダンスのショーが楽しめます

ドタバタ
みんなで集まって

芸能界ネタが
戦争シーンはなし

>>続きを読む

第二次世界大戦中にユナイテッド・アーティスツによって作られた、いわゆる愛国心・戦意高揚映画。

”ステージドア・キャンティーン”とはニューヨークに実在したクラブで、兵士たちを鼓舞するためにブロードウ…

>>続きを読む

アメリカに実在したナイトクラブ「ステージドア・キャンティーン」
第二次大戦中、アメリカ軍や同盟軍の兵隊さん達がここでショーを楽しんだり、ダンスを踊って英気を養い、また戦地へ向かったそうで。

話とし…

>>続きを読む
lemmon
2.4

ハリウッドの玉手箱同様に戦争へ行く兵士に向けた映画。

本作の方が前半は散漫なイメージで、かつスターの使い方がハリウッドの玉手箱の方が滑らかだったかなあと行った印象。

スターに関しては舞台俳優が多…

>>続きを読む
rico
3.3

話の骨格自体は「ハリウッド玉手箱」と同じ。でもこちらの方がラストのナレーションなど戦争色が濃い。
ジーグフェルドもの?に出てた腹話術の人がまたでてた。期せずして見れたハーポに浮かれた。でも良いのはバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事