焼死者が出るとは!
なんか変で面白かったところが伏線だったことになぜかしゅんとする。普通だとそれが良さに繋がるのに。多分、自分が見つけたおもしろだと思っていたことが、予め用意された小細工に過ぎなかっ…
何だかんだで楽しめた。全然観れる映画。ワニをアニマトロニクス使って撮影してたの良い。CGのところはちゃんとCGだったけど。急に必殺技みたいに人間を瞬殺しててウケた。さっきまでのそのそ人間食ってたのに…
>>続きを読む仲間たちと湖に行ったらフラットドッグに襲われた件
ブレイディは大学の仲間たちとともに湖へ遊びに来ていた。
仲間の一人のキットが言うにはこの湖にはかつてフラットドッグ(イリエワニ)というワニが持ち込…
面白え。
基本的に全く予兆なくワニが現れるのが良いし、タメとかなしに水飛沫が上がって次の瞬間には丸呑みにされているような勢いが見事。怪しい屋敷が意味ありげに映るも、結局その後何も言及がないようなの…
スムーズで的確な演出。特に前半の軸となる、AがBを一方的に見ているという関係性はホラー映画の真髄でもありながら、切ない三角関係にも応用されて、それ故に、『東京暮色』『女と男のいる舗道』『早春』(スコ…
>>続きを読む