マーク漏れ2
(多分)推しのトンボが出てこない話で、ちょい強めのキョンシーと戦う的な話だった気が。推しが出てこないため内容をあまり覚えておらず、「あれ、出てこないじゃん...」的なちくりと胸を刺す…
かわいい。テンポがいい。面白い。役者の身体能力が高すぎる。
ホラーといえばホラーだがホラーコメディでたる。
昔のマンガみたいな古典的だがわかりやすい展開とコミカルなテンポ、個性的だが理解しやすいキャ…
洋画レビュー続くよ!でも欧米人に飽きたからアジア人挟む!
幼稚園とか小学生の低学年くらい?とにかく相当昔にキョンシーごっこが頻繁に行われた記憶はあるんやが、これ観たんは初、何故って当時のマシンボーイ…
子供の頃好きだったな〜。
TVで放映されていたら絶対観てた。
こういう系は画質が似てるからキョンシーだと思って観てたら桃太郎だったりした。
それも面白かったけど。
霊幻道士からの派生作品だけどやっ…
昔のキョンシーブームの頃、まだ子供だった俺。地上波テレビでキョンシーやってたのをうっすら覚えてる。キョンシーごっこなんて遊びもあったような。
子供の頃は怖いと感じたけど、今見てみるとドタバタホラー…
【見どころ】
① 親方がいい人。
② 弟子のポンコツさ。
③ テンテンの可愛さ。
④ ベビーキョンシーの可愛さ。
⑤ キョンシーとのバトル。
⑥ 風水の秘術。
⑦ 特殊霊魂の登場シーン。
⑧ 鳩ぽっ…
ちびっ子VSキョンシー。子供向けキョンシー映画。
キョンシー映画初鑑賞。最初のキョンシー映画は礎である霊幻道士にしようと思い、しばらく見続けたが、途中で幽幻道士だということに気がついた。ミスった。…
-2017 AT ENTERTAINMENT