借りぐらしのアリエッティを配信している動画配信サービス

『借りぐらしのアリエッティ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

借りぐらしのアリエッティ

借りぐらしのアリエッティが配信されているサービス一覧

借りぐらしのアリエッティが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『借りぐらしのアリエッティ』に投稿された感想・評価

3.6
▪️Title : 「借りぐらしのアリエッティ」
Original Title :※※※
▪️Release Date:2010/07/17
▪️Production Country:日本
🏆Main Awards : 第34回日本アカデミー賞
最優秀アニメーション作品賞
🕰Running Time:94分
▪️Appreciation Record :2020-234 再鑑賞
▪️My Review
ジブリ 作品の中でも、辛口な意見の多い本作ですが、私は音楽、雰囲気を含め非常に高水準なファンタジー作品だと思います。
ファンタジー。「小人」が自分の家に住んでいるなんて、夢のある話なんだと思いながら観ました。家具、虫、猫全てが「小人」目線。リュックの後ろに安全ピンがついてたり、両面テープで壁を登ったり。小人たちの工夫一つ一つが目からウロコで楽しくなります。
そして、「小人」目線での音と全体の世界観を司っている音楽がほんと素晴らしいです。
神木隆之介演じる少年ショウのアリエッティと出会ってからの成長も見逃せませんね。
スタジオジブリと言えば非現実的なストーリーで、それでいて世代を超えて楽しめる、子どもにも大人にも愛される作品がたくさんそろっています。なかでも本作は、「小人」の存在を想像させてくれる優しい愛に包まれた映画です。
声優陣が豪華なのも、さすがジブリだと言わざるを得ません。映画の題名にもなっている「小人」、アリエッティの声は志田未来が務め、小人と出会って夢のような経験をする少年、翔には神木隆之介が命を吹き込みます。特に翔のキャスティングは、キャラクターデザインの段階から神木隆之介を想定していたようです。作画スタッフは作画ルームにも神木のポスター等を貼り、動作・表情の研究をしたとされ、神木は翔のキャラクター自体のモデルとされているんですよね。さらにアリエッティの父に三浦友和、母に大竹しのぶ、加えて藤原竜也や樹木希林など豪華さに驚かされますね。やはり、樹木希林は味があります。
本作、翔とアリエッティの対等な交流を描くことで、翔の心が解放されてゆく物語を描いているんですね。
物語は。。。
古い家の台所の下に住み、暮らしに必要なものはすべて床の上の人間から借りてくる借りぐらしの小人たち。そんな小人一家の14歳、アリエッティは、好奇心と伸びやかな感性を持つ少女。だが、人間に見られないよう、目立たないよう、つつましさと用心深さを求められる毎日を送っていましたが。。。

▪️Overview
イギリスの女流作家メアリー・ノートンの児童文学「床下の小人たち」を、スタジオジブリが映画化。監督は「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」で原画、「ゲド戦記」で作画監督補を務めた米林宏昌。企画・脚本に宮崎駿。身長10センチの小さなアリエッティ一家は、人間が住む家の床下で、さまざまな生活品をこっそり借りて暮らしていた。彼らの掟は「決して人間に見られてはいけない」ということ。しかし、アリエッティはその家に引越してきた少年・翔に自分の姿を見られてしまう。(引用:映画.com)

声の出演は、志田未来、神木隆之介、大竹しのぶ、竹下景子、藤原竜也、三浦友和、樹木希林。
人間のものを借り(狩り)て生活している小人家族。クリップで髪をまとめて、まち針を剣にするアリエッティ。人間に姿を見られたら引っ越さなければならない。ある日、屋敷で病気のため静養していた少年に見つかる。アリエッティの父親は新しい引っ越し先を探す。
お手伝いのおばあさんにアリエッティのお母さんが見つかってしまう。
人間との共存はできないものなのね。
この作品、実写でもできそう。
これからどうするのかな?というところで終わってしまいました。
借り暮らしというが返してないから借りてる訳ではないよな~と考えちゃいました。
健一
4.5
金曜ロードSHOW!にて再鑑賞。

『よし! よくやったぞ 麻呂!』

スタジオジブリ内で行われた本作の完成試写にて鑑賞後 宮崎駿監督が放った一言。
自分の作品はおろか人の作品を褒める事など幾多に無い宮崎駿監督が 公の場で絶賛するのは大変珍しい事らしい。
ちなみに 麻呂(まろ)とは本作の監督 米林宏昌さんのジブリ内での愛称。
「千と千尋〜」のカオナシも米林監督をイメージして作られたとの噂もあるみたいで。

宮崎駿監督作以外のジブリ作品で私が一番好きな作品かもしれない。
観れば観るほどジワジワと感動が溢れ出すまさに名作!
大きなエピソード、派手なアクション、大号泣する程の感動的なシーンなどは殆ど無い(失礼!)のだがキャラクター達の劇中での行動から目が離せない。クギづけ!

少年のひと夏を描いた作品としても素晴らしいと思う。

そしてなんと言ってもアリエッティの声を担当した志田未来ちゃんの声がピッタリでホントに良かった。
彼女のキャスティングが本作の成功に大きく貢献している。
ちなみにイギリス🇬🇧で本作が劇場公開された時 アリエッティの声を担当したのは「ストーリー オブ マイライフ」の当時16歳だったシアーシャ・ローナンでした。
シアーシャ版アリエッティも観てみたかった。

唯一残念だったのは本作の尺が94分と ちょっと短かかったかな? 編集し過ぎ?
劇場で鑑賞する子供達が耐えられる尺にしたかったのかな?
120分くらいの完全版があるのなら是非 観てみたい。

劇場公開から早10年!
はぁ〜。時が経つのは早いものだよ。ホント。
一生 私の心の片隅に残る愛すべき名作です。

僭越ですが私にも言わせてください。

『よし!よくやってくれました!麻呂監督!』



劇場公開時 2010年 9月上旬。
新宿ピカデリー screen 6
💺232席
客入り 30人くらい。

7月、8月は混んでいて劇場に入れませんでした。😅

『借りぐらしのアリエッティ』に似ている作品

ティンカー・ベルと妖精の家

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ティンカー・ベルはウェンディやロストボーイズと出会う前、妖精を心から信じる少女リジーと出会っていた。イングランドの美しい田園地帯で、ティンカー・ベルは友達がほしい好奇心旺盛な人間の女の子リ…

>>続きを読む

メアリと魔女の花

上映日:

2017年07月08日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.2

あらすじ

その森にしかなくて、七年に一度しか咲かない花 ≪夜間飛行≫ それはかつて、魔女の国から盗み出された禁断の"魔女の花"だった。 一夜限りの不思議な力を手にしたメアリは、雲海にそびえ立つ魔法大…

>>続きを読む

未来のミライ

上映日:

2018年07月20日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.0

あらすじ

とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。ある日、甘えん坊のくんちゃんに、生まれたばかりの妹がやってきます。両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。そんな時…

>>続きを読む

アーロと少年

上映日:

2016年03月12日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
3.6

あらすじ

もしも地球に隕石が衝突しなければ…?ディズニー/ピクサーが創り出したのは,目を見張るような壮大な太古の地球。迷子になってしまった,大きいのに弱虫な恐竜アーロと小さくてもやんちゃな少年スポッ…

>>続きを読む

ターザン

上映日:

1999年12月18日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

  • ブエナビスタ
3.7

あらすじ

ジャングルで独り置き去りにされた人間の赤ん坊を助けた雌ゴリラのカーラは、その子をターザンと名付けて育てます。姿かたちの違いから仲間から拒否され傷つく幼いターザンを、カーラがやさしく励ましま…

>>続きを読む

ももへの手紙

上映日:

2012年04月21日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『人狼 JIN-ROH』の沖浦啓之が7年の歳月をかけ、完成させたハートフル・ファンタジー。父を亡くし、瀬戸内海の小さな島に移り住んできた少女の不思議な出来事と“大切な想いを伝える”奇跡を起…

>>続きを読む

屋根裏のラジャー

上映日:

2023年12月15日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.6

あらすじ

彼の名はラジャー。世界の誰にも、その姿は見えない。なぜなら、ラジャーは愛をなくした少女の想像の友だち―イマジナリ-。しかし、イマジナリには運命があった。人間に忘れられると、消えていく。失意…

>>続きを読む

関連記事

高評価が集まる「ジブリ映画」まとめ!『On Your Mark』や『ハウルの動く城』などおすすめ20本

映画『借りぐらしのアリエッティ』これを知っているとより楽しめる?裏設定など徹底解説【ネタバレあり】

大人の心も動かす名作が多数!日本が世界に誇るアニメーション作家10名