借りぐらしのアリエッティの作品情報・感想・評価・動画配信

借りぐらしのアリエッティ2010年製作の映画)

上映日:2010年07月17日

製作国・地域:

上映時間:94分

ジャンル:

配給:

3.4

みんなの反応

  • ミニチュアの世界が魅力的で、小物や細かいところにこだわりがある
  • 音楽が素晴らしく、癒しを与えてくれる
  • 登場人物が少なく、それぞれのキャラクターが良い味を出している
  • アリエッティと翔の心の交流が感動的で、メッセージ性が強い
  • 小人たちの生活や知恵が愛らしく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『借りぐらしのアリエッティ』に投稿された感想・評価

2.9
このレビューはネタバレを含みます
おばさんまじで腹立つ
翔も戦犯すぎる
初めてちゃんとまともに見たけど、思ったよりストーリー酷かった

ところでなんで名前洋風なん?
3.5
映画館で観て、普通に面白かった〜てなってた気はするけど…その後、大事なものを映画館に忘れていたことに気付き、しかもそのまま見つからなかったとゆー悲しい思い出に全部打ち消された笑
中学生の時に神木隆之介のキャラクターにめっちゃ恋してた
世界観好き
3.8
世界観が優しげで、このメンバーの他の話をぜひ観たくなるのでした。
背景の庭が巨大に迫る情景が、また見事です。

世界観最高。
まじでいい。
物語が二転三転するし、まず脚本自体が面白いけど。そもそも
小さい人間が、人間の生活の中でどう生きていくかとか、そんなところも普通に見てて楽しい
さいこうです。ただ主人公が…

>>続きを読む
miki
3.7
翔良い…!音楽もピッタリ🍃💫
現実世界でもあり得るかも?と思わせられた☺️💭
ただうちには角砂糖ないから申し訳ない
ちょっと前に1本スプーンなくなったんやけどアリエッティ借りてる?
テテ
3.5
2025年350本目。
借り暮らしっていう言葉が素敵。
ハルさんはなぜあんなに小人に固執してたんだろう。
RMrm2
4.3
ジブリの中で1番好きな映画🎞️
主に翔を中心に見ています
金ローでやってほしいなぁ
3.5

日常の裏側にいるかもしれない存在を描く話が好きなことも相まってですが、軒下や壁裏の作り込みがすばらしいと感じました。
身近にあるものも小人の世界にはまったく違う印象になる表現が興味深く、引き込まれま…

>>続きを読む
cc_v.x
4.3

小さな存在の視点から描かれる日常は、何気ないものがどれほど尊く、美しいかを気づかせてくれる。

「借りること」でつながる命の輪。

友情や思いやり、そして勇気が静かに胸に響く、ジブリらしい繊細な物語…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事