借りぐらしのアリエッティの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • ミニチュアの世界が魅力的で、小物や細かいところにこだわりがある
  • 音楽が素晴らしく、癒しを与えてくれる
  • 登場人物が少なく、それぞれのキャラクターが良い味を出している
  • アリエッティと翔の心の交流が感動的で、メッセージ性が強い
  • 小人たちの生活や知恵が愛らしく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『借りぐらしのアリエッティ』に投稿された感想・評価

きくち

きくちの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

3回くらい見てるはずなのに、最後の方しか記憶にあまり残らない作品。

良かったと思うところは、確か主人公の男は難病を手術する前で半年後は生きているかわからない状況。だからこそ、この世に何かを残したい…

>>続きを読む
JAGARIKO

JAGARIKOの感想・評価

3.8
もちろん非現実的なんやけど、もしかしたらあるかもと思わせてくれるくらいちょっぴりリアルな要素も混じっててよかった
ず

ずの感想・評価

4.1
2回目。描写が細かく色彩が鮮やかで観ていて飽きない。アリエッティたち本当にいるんじゃないかという気持ちになる。アリエッティかわいい!
水の表現とか超好き
ミニチュアハウスのシーンとかワクワクしながら見てた記憶

このレビューはネタバレを含みます

まんまパラサイト。
ただ、あのサイズで一緒に走る虫って…
そして怖くなった。
小人が見る人間の世界が好き
リアルすぎて、制作サイドに小人いるでしょ
a

aの感想・評価

4.3
ジブリで一番好きな映画。
音一つ一つが凝っててすばらしい!
ガムテープのベタベタしてるシーンが1番好き。
R

Rの感想・評価

3.4
なんでかこの前2回目観た
海外いたときのネトフリ?
好きな世界観
tsuki

tsukiの感想・評価

5.0
 小さい世界観がとにかく可愛い。本当に家の中にいるのか?と思わせてくれるくらいのストーリー。
 ジブリの中で1番好き。

このレビューはネタバレを含みます

世界観とかの設定、音楽は素晴らしいなぁと思いました。翔が勝手にキッチンを変えるシーンや小人は死にゆく運命だって言うシーンからは人間の自己中的な行いとその環境問題や絶滅した動物、それを彼らのためだとす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事