キューブ■REDのネタバレレビュー・内容・結末

『キューブ■RED』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中部屋が縮まってることにきづいたときにはよ問題を解いたらいいのにゆっくりお酒飲んだりしてるの何笑

はよ解かなあかんのに、昔話というか何故巻き込まれたかの話始めるの何笑
ひとり若い子だけが一生懸命…

>>続きを読む
どうやったらその答えになるの (˚ଳ˚ )?と思う間もなく進んでいく(ただのバカ)。

最後辺りだけハラハラ。

あの中に居るってことだけはわかってた。
バカな私には取り敢えず難しかった…
論理クイズ大会は我慢できても「毒ガスを仕込んだよ」だけは爆笑した。
数学者が嫉妬して閉じ込めて四方のプレス機でへや狭くして殺そうとして問題出す話。タイトルで騙そうとしてる感あるな。
集められたメンバーの関係性を知った瞬間一気に思い詰められる
見終わった最後、「映画の世界でよかった。現実、しかも自分にこんな関係性問題が降りかかってきたら発狂してしまう」と思った

有名な「キューブ」シリーズかと思って鑑賞した経緯があります。

あの作品とは全く関係ないのですかね?
スペルが違う?邦題にしてやられたパターン?
なんかリサーチする気力もないのですけど。
でも、内容…

>>続きを読む
2018年165本目

邦題詐欺。CUBEのような緊迫感もなく終始グダグダして進み見どころがなく終わる。なぜこの邦題をつけたのか小一時間問いただしたくなるレベル。
劇中のフェルマーにも、
フェルマーにもあやまるレベルでした。
cubeとは無関係なのな。

解き明かされる謎が無理くり感あった。

パスカルとフェルマーはいい迷惑だな。

ハードルを下げて観始めたら案外楽しめた。
良いからはよ解けよ!と思ってしまった。
問題は頭の体操を読んだのかな?レベル。

あのおっちゃんどうやって出題を発信してたんだろ。解答も砂時計のは文章で答え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事