そしてこちらはハイネケン社長誘拐事件のオランダ版。
最大の推し、ルトガー・ハウアーだから、という訳ではないが、オランダ版の方がずっと見応えあり。これで劇場未公開は勿体ないよ…。
当然オランダ語で…
1983@アムステルダム
バイクの修理費100ギルダー=約6000円
主人公▶︎仮装?衣装?屋の息子
映画『スカーフェイス』
不文律=明文化されていない法。暗黙のルール、掟。
(ハイネケン営業部の…
これは見ごたえアリ。同じ事件を描いたハリウッド版より断然こっち。
しかも、ハイネケンを演じるのがルトガー・ハウアー(ハリウッド版はアンソニー・ホプキンス)
実際にアムステルダムで起こったハイネケン…
最後まで興味深く観れたが、キャラ達に感情移入出来ず、私は終始傍観者でした。
犬を意味も無く殺したり、自らの鬱憤を誘拐されたハイネケンへの虐めで発散させたり等々が演出の為とは言え不快でした。
ヨーロ…
世界的ビールメーカー オランダのハイネケン社長が若者に誘拐された実話をもとに作られた作品。1980年代のファションや携帯等も無い時代背景、誘拐までとその後の犯人のまぬけさと・・・
夫婦愛も描かれ…
1983年にアムステルダムで起きたアルフレッド・ハイネケン誘拐事件を描いた実録クライムサスペンス。2時間と長めだがなかなか面白かった。ハイネケンをルトガー・ハウアーが演じており、確かに年はとったな~…
>>続きを読む