
暗い…見えん…何も見えん…
それが演出なのか、私が見えないだけなのか…
ダイアナは母親の妄想だと思ったら実際にダイアナは過去に存在していた。
ということは、はじめっからのイマジナリーフレンドではな…
うーん...なるほど。
子供の頃に誰もが想像した「暗闇の中にオバケがいたらどうしよう」という恐怖心をテーマにしたのはとても良い。
ただ、オバケの設定の物足りなさを、個人的には感じてしまった。
妄想…
なんとなく内容は覚えてたけど、終わりを思い出せなくてどんな内容だっけな〜って調べちゃいました。いい終わり方だったね。題名通り電気を消すと現れる感じのお話。怖いのが。ホラー感強い設定だからホラー好きに…
>>続きを読むテンポ感も良くて、長さの尺も丁度良い、話も割とわかりやすい。
地下室にはダイアナなりの苦悩が書かれていて、化け物というより1人の人間なんだな。。と
ただ、存在を残したいが為に、母に近づく奴や、自分…
電気消したらなんかいる〜!
ダイアナは、病んでる人に寄生できちゃうから、お母さんを元気にさせる子供を襲ってた!
1人になるのが嫌だったんだね〜。
最後、救急車で灯りが点滅してたけど、本当に居なくなっ…
在り来りではあるホラーだけど家族想いがあってストーリー性はあるホラーだったから最後まで見れた。最初っからエイリアンみたいな幽霊出てきてあれ?これ怖いかな?って感じはあったけど、電気が消えるたび近付い…
>>続きを読むおしい。
設定がいい。
ライト消すと居る、点ければ居ない。
居る、居ないは正直笑ってしまう。
いないいないばあしてる感が。笑
警官の射撃に合わせて高速で
いないいないばあ起きたの笑う。
アレの倒…
スキマ時間に助かる81分!
彼氏がヘタレのいけにえ枠かと思いきや、真のイケメンだった。本気でレベッカに惚れててマーティン含め守ろうと頑張ってたのとっても良かった。そのかわりロス市警がやって来た瞬間、…
・ん〜〜〜???????
・最後胸糞やないかい!!!
・暗い時だけ攻撃してくる、ブラックライトで姿が見える←この要素めちゃくちゃ面白いので倒し方もこう…物理と限りなく荒い暴力でどうにかブチ倒してほし…
(c) 2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED