Big in Japan(原題)を配信している動画配信サービス

『Big in Japan(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Big in Japan(原題)
動画配信は2025年1月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Big in Japan(原題)』に投稿された感想・評価

yoko
2.8
You got me mad now!🤼‍♀️

オーストラリアなら一般人、でも日本なら有名になれんじゃね?今のyoutuber的なノリのドキュメント。

主人公のデイヴ、クラークケントやリヴァースクモオ、ビッグバンセオリーのシェルドン的なナード感、でも生来の紳士な佇まいもある。私も彼の親しみやすさを見てひょっとしたらワンチャンあるかもと思っていたが・・・

なんか辛すぎて途中で離脱。色々やるより彼の場合地道に英語教師をやってたほうが人気がでそう。彼は人と普通に喋っている時の佇まいが一番素敵なのでは?

彼のドキュメントというより日本で成功したガイジン(あえてそう呼ばせてもらおう)やまだ売れてないガイジンタレントの裏側を見せるvtrになってる気もするが。彼らもガイジン同士のインタヴューなのでいつもと違うペルソナなのが面白い。

有名になるチャレンジを失敗とするなら彼らが日本を舐めていたこと(特にスタッフの2人の腰掛け感むんむんが透けて見えるのはキツい)とデイヴのどこか賢げでナードなただずまいがなんでもやるぜ!というコンセプトとミスマッチでそれが逆に異化効果があるかというとなくてただサブく見える。

ベンチャーズに始まり数々のビッグインジャパンたち。最初は意図せず売れてしまった、その作為のなさが日本人には受けたのだろう。

You got me mad now🤼‍♀️
自国や世界では全く無名でも、
なぜか日本では誰もが知ってる
有名な“外国人セレブ”。

ごく普通のオーストラリア人が
良く知らない日本に移住し、
客観的な潜入目線で、有名人を
目指す実験を捉えた、SNS時代
必見(?)のドキュメンタリー。

自分が発信したいものと
人々が求めるものとは、
必ずしも一致しない。

自分では何も決められない
切なさと痛々しさが、見ていて
気の毒になる。

2年間の実験を終えて帰国する
ラストのチーム3人を見ると、
もうただ虚しさしか感じない。

何もこれはSNSに限った事では
なく、コミュニケーションの
根底に何時の世も存在する
テーマですな。☆

その点、ボブ・サップは凄い。
そして彼は放尿フェチだった。
(笑)
デーブスペクターが出てきたところだけが面白かった。

『Big in Japan(原題)』に似ている作品

ヒッチハイカーKAI:手斧のヒーロー、その光と影

製作国:

上映時間:

87分
3.3

あらすじ

暴漢から女性を救ったとして一夜にして時の人となった、ホームレスのヒッチハイカー"カイ"ことケイレブ・マギルバリーに迫るドキュメンタリー。リアリティ番組のプロデューサーからのオファーが殺到し…

>>続きを読む

FRANK ーフランクー

上映日:

2014年10月04日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ひょんなことからあるバンドに加入することになった青年ジョン。そのバンドのリーダー「フランク」は、奇妙な被り物を四六時中つけた謎めいた男だった。バンドメンバーから信頼・尊敬され、ときに明るく…

>>続きを読む

Untold:AND1旋風と夢の跡

製作国:

上映時間:

68分
3.6

あらすじ

ニューヨークの路上の遊びから生まれた"AND1ミックステープツアー"は、ストリートボールを大勢が熱狂する刺激的な大会へと押し上げ、その過程でバスケットボール界の異端児によるチームも誕生しま…

>>続きを読む

The Workers Cup ーW杯の裏側ー

製作国:

上映時間:

88分
3.6

あらすじ

2022年カタールW杯の開催が迫る。そのきらびやかな表舞台を支えているのは、カタールの労働者キャンプで暮らす160万人の移民労働者。彼らはカタール人口全体の60%を占める。日中は長時間労働…

>>続きを読む