マイケル・ファスベンダーが演じていると分かって観ると面白さが1.5倍増。
ドーナル・グリーソンはこういう役がハマる。
曲者スクート・マクネイリーさんが今回もイイ味を出していた。
ずっとお面をとら…
全然コメディじゃない
フランクは実在した人と聞いて期待しすぎた、、、
音楽があんまり好みじゃないのもあるけど
ジョンが身勝手すぎるし
見てて苦しくて長く感じた
実際のフランクはQueenの曲もよ…
・「何か辛い体験があるからこその才能なんじゃないか?」という考えと「才能を手に入れるために自分も辛い思いをしなければ」という発想が苦々しくもよく分かる
・最後の音楽が作り上げられてくところがちゃん…
ドーナル・グリーソンでバンド映画って事で期待していたけど、想像していた感じじゃなかった。けど、なかなか面白かった。
コメディなんだけどストーリーは結構辛辣。アイデンティティとか承認欲求とか才能の有…
The Nationalをビギナーにした版みたいな音楽は良かったけど、ストーリーは上り下り全く無くずっと平行線で進んでいく、淡々とした雰囲気が好きならマッチしそうだけど私にはあくびが出てしまう映画で…
>>続きを読む好きな世界の映画。脚本の奥のメタファー的なところを拾うことに一生懸命になれた。
出てくる曲の、高校生が作った風なあれなのか光るものがあるあれなのか、それがなんとなくわかるわかるーってなるのも楽しかっ…
フランク、カリスマ性があって
カッコ良いけど、
だんだんと可愛らしくもなっていって。
ジョンという大きな変化が
バンドにもたらされたけど、
それで変わらないものも
確かに存在する。
アバンギャル…
フランクが画面の端に映ったり、ただ車に乗ってるのがツボってしまった…
そしてだんだん可愛くなってきちゃった。
ジョンは天才のそばにいる凡人で、フランクのような天才に認められたことが喜びだったけれど…
© 2013 EP Frank Limited, Channel Four Television Corporation and the British Film Institute