螺旋銀河を配信している動画配信サービス

『螺旋銀河』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

螺旋銀河
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

螺旋銀河の作品紹介

螺旋銀河のあらすじ

美人だが自分本位な性格で友達のいない綾(石坂友里)はOL勤めの傍らでシナリオ学校に通っている。ある日、綾の原稿が学校課題のラジオドラマに選ばれるが、今のシナリオでは不十分で共同執筆者を立てることが放送の条件だと講師に言われてしまう。負けず嫌いな綾は、会社で偶然言葉を交わした同僚・幸子(澁谷麻美)の地味でおとなしい性格に目をつけ、共同執筆者に仕立て上げようとする。華やかな綾に憧れ過剰に接近して行く幸子は、綾と同じような服装をして行きつけのカフェに突然現れ、さらにはラジオドラマのシナリオにも「役に立てれば…」と口を出すようになる。そんな幸子を鬱陶しく思う綾。そして二人のことを知る寛人(中村邦晃)の出現により困惑を深める綾と幸子の関係性は、シナリオ朗読によるラジオドラマの収録を通して、思いもよらぬクライマックスへとひた走る。

螺旋銀河の監督

草野なつか

原題
製作年
2014年
製作国
日本
上映時間
73分

『螺旋銀河』に投稿された感想・評価

「面白い」っていう評判だけで、なんの情報も入れずに見に行ってきた。。

確かに こじんまりとしてるけど、ちゃんとまとまって上手いお話でした。

自己中で友達いない女と地味で友達いない女がひょんなことから知り合いになって…深夜ラジオドラマのシナリオを仕上げる事になって…変な方向へ流れていくお話です。。

たまに原宿とか同じ格好してる女子二人がいるけど、こういう気持ちなのだろうか。。

女子(自称、女子も可)は見てほしいな。。

美人の方は剛力彩芽っぽくて可愛かった。肌がちょっと汚かったけど。。
石坂友里ってどっかで観たなと思ったら『ひとつの歌』で、自分がこういう日本のインディーズ系映画に少しだけ足を踏み入れたんだなあと実感して少し嬉しくなった。しかし、手段として『王国(あるいはその家について)』と"アントニム"的な立ち位置(ごめん言いたいだけ)にあって、骨を作って肉をつけていく過程を見せた同作に対して、本作品では実際の出来事をラジオドラマとして再現しているため一つ次元を落としている。それなのに本作品における"肉"の部分が音響にしても照明にしても雑というかあまり興味がなさそうに見え、そもそもが味気ない分、それをラジオドラマとして再構築しても味気ないものになっている感じは否めない。

例えば、あなたと同じ位置に穴を開けない云々のセリフは、『王国…』におけるグロッケン叩きのマッキーに相当する繰り返しのセリフであるが、『王国…』における繰り返しが抽象→具体であったのに対して、本作品では具体→抽象の流れになっているんだが、前半でセリフそのもの(というかスクリプト)がマクガフィン的に扱われているせいで具体であることが分かるのが抽象というよく分からんことになっているのも気になった。

そういえば今泉力哉もコインランドリー使ってたよね。非日常的空間として使いやすいんすかね。好きだから別にいいけど。あと、日本のアート系映画に免疫なさすぎてポンポン高評価出しちゃうのもそろそろ直したいとこ。
菩薩
3.0
自己と他者と言うか、自分の意思でどうにかなる世界と、自分の意思ではどうにもならない世界との交差及び逆転、そして収斂なんてのがあたかも『親密さ』っぽかったりもするのだが、何が怖いってこの作品の中には東京と大阪(及び京都?)が混在していて、この物語の舞台がどこであるかが最後まではっきりしないところである。果たしてこれは狙ってやってるのか、ただ雑に繋げたらそうなってしまったのか…。例えばキーとなるコインランドリーはおそらく品川付近(大井)だし、外観が映しとられるのはJR市ヶ谷駅のホーム及びその周辺であったりするが、綾が利用しているのは京阪電車のなにわ橋駅だし、寛人の車は品川ナンバーで、その付近には多摩ナンバーの車も停まっているが、あの埠頭はエンドロールから察するにコスモスクエア海浜緑地(大阪市住之江区)だし、同駐車場には和泉ナンバーの車も停まっている。またこれは単なる偶然だと思うが、幸子が綾を探しにオフィスに赴くシーンで映される時計は12時39分を指しており、これは綾が1人でコインランドリーに赴くシーンの時刻(と言っても恐らく12時間後だが)と一致している。鏡像やガラス面の反射の多用なんてのもまさにこの作品が自己同一化をテーマをしているのを物語っているのだろうし、太陽と衛星の様に、はたまた自我と感情の様に振り回し/振り回された先の自立、何者でも無い私自身の確立があの微笑ましきラストシーンなのだろうが、まぁこの映画が面白いか面白くないかで言えば…。とりあえず綾役の子のお団子だけは可愛かったから、まぁ良しとする。

『螺旋銀河』に似ている作品

分離の予感

製作国:

上映時間:

63分
3.4

あらすじ

同じ俳優である若葉と黒川は、ある映画のオーディションで偶然出会った。最初、彼らは脚本の元に結婚する予定の恋人を演じたが、その後、監督は2人に即興演出をお願いし、現実と演出が重なり、彼らは再…

>>続きを読む

の方へ、流れる

上映日:

2022年11月26日

製作国:

上映時間:

62分

ジャンル:

3.5

あらすじ

会社を辞め、姉の雑貨店で店番をする主人公・里美。そこに現れた、恋人を待つ男・智徳。店を出て東京の街を歩きながら語り合うふたり。「お互いのことを知らないから言えることもある」―――やがて彼ら…

>>続きを読む

旅愁

上映日:

2020年10月24日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.6

あらすじ

東京で⺠泊を営む李⾵(朱賀)は、近所で個展を開いていた画家の王洋(王⼀博)と出会う。李⾵は、王洋に⺠泊で絵を飾ることと接客の⼿伝いを提案し、⼆⼈の同居⽣活が始まる。季節が過ぎたある⽇、王洋…

>>続きを読む

なっちゃんはまだ新宿

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

高校生バンドPOLTAの同級生でマネージャー志望の秋乃(池田夏海)は近ごろ、同級生の岡田(河西裕介)に恋をしている。しかし岡田には他校に「なっちゃん」という彼女がいた。彼がいとおしげに話す…

>>続きを読む

あなたの代わりのあなた展

製作国:

上映時間:

18分
3.5

あらすじ

珍妙な会話が織りなす恋物語 マッチングアプリの待ち合わせをすっぽかされた男と、美術館デートをすっぽかされた女。2 人は仕方なく"代わり"のデートを始めるが...。ミニマルな登場人物の遊戯の…

>>続きを読む

カケラ

上映日:

2010年04月03日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.2

あらすじ

人気少女漫画家・桜沢エリカのコミック原作を映画化!安藤モモ子の監督デビュー作品!満たされない気持ちを抱えていたヒロインが、対照的な女性と出会い、葛藤しながら成長していく姿を繊細なタッチで綴…

>>続きを読む