一献の系譜を配信している動画配信サービス

『一献の系譜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

一献の系譜
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

一献の系譜が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

一献の系譜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

一献の系譜が配信されているサービス詳細

Rakuten TV

一献の系譜

Rakuten TVで、『一献の系譜はレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

一献の系譜の作品紹介

一献の系譜のあらすじ

日本人の主食「米」と向き合い、目に見えない菌と闘い、 理想の一献を目指す。現代を生き抜く能登杜氏たちの、 酒造りへのこだわりと、挑み続ける理由とは…… 石川県能登半島を出身とする酒造りの昨日集団「能登杜氏。 そんな彼らの夏はというと……漁業や農業に勤しみ、自然と共に暮らす姿がありました。酒造りとは、農閑期となる冬、現金稼ぎのため仕事を求め働きに出たことが始まりだったのです。家族と離れ、辛く厳しい現場で、蔵全体の行く末を左右するほどの責任が課せられるたった一人の選ばれし「杜氏」というポジション。その昔、酒を腐らせ自殺する者もいたと言います。 全国の杜氏集団の中でも、現在の吟醸酒の礎を築いた有名杜氏たち四人衆。「能登杜氏四天王」。彼らが築き遺したもの、それは後輩杜氏の中に息づいていました。 四人全員を師とする現役トップの杜氏、坂口幸夫杜氏と家修杜氏。そして、その下に続く、若手杜氏たち。その中には、能登杜氏始まって以来の初の女性杜氏のデビュー姿や、大きすぎる先輩の背中に追いつけないジレンマの中にある者も……。

一献の系譜の監督

石井かほり

一献の系譜の出演者

篠原ともえ

原題
製作年
2015年
製作国
日本
上映時間
103分

『一献の系譜』に投稿された感想・評価

3.3
能登で酒造りをする杜氏達と、技術の継承について密着したドキュメンタリー映画

杜氏による酒造りの動作は一挙一挙がとても良く、捉えられた映像自体も杜氏の動作が捉えられていて面白いものの、ナレーションとインタビューを合間に挟んだぶつ切り編集によって映像が持っている旨みを全然活かしきれておらず、ただただ平凡な記録映像になってしまった印象。アニメーションやナレーションなどノイズになる要素が多すぎる。終盤の淡々と作業の様子を捉えた場面は素直に面白かったけど、この場面ぐらいしか印象に残るものはなく...撮影された映像自体は面白そうだっただけに残念。
kunico
3.2
杜氏とは、酒蔵のドン。
日本酒造りの責任者。
そんな能登に生きる杜氏さんの姿を捉えたドキュメンタリー。

私事ですが、先日日本酒を飲んで失敗しました。
夜中にトイレでKO負け、耐え難い二日酔い、立ち仕事なのに体がくの字に曲がってしまう。
そんな私にこの映画が教えてくれたこと、それは


日本酒は清く正しく美しく飲もう。


日本酒って、日本のお酒って書きます。
国酒なんですよね。
それを命を削って造っていく蔵人、杜氏。
特にこの作品ではご年配の杜氏が自分の技術や想いを若い蔵人に伝え、繋いでいく正に「系譜」な映画なだけあって、自分の体にムチを打って働くおじいちゃん杜氏が沢山出てくる。
寝る間を惜しんで24時間酒と向き合わなくてはいけない、朝の4時に薬を飲みながら黙々と働く杜氏。
布団まで辿り着かずコタツでイビキをかく杜氏。
ベテランといえど周りの期待にプレッシャーを感じまくる杜氏。
そんな人達の血と汗と涙の日々が日本酒を造り、支えている。
もうね、日本酒を飲む概念がガラッと変わります。
最後の一滴まで大切に味わおうと思う。

そしてこの映画で印象的なのが、自然と共存する人間が描かれていること。
冒頭にあるスクリーン全面雪景色の中での祈祷シーンは息を飲む美しさ、必見です。
【裾野市生涯学習センターで行われた能登半島地震支援チャリティー上映会にて鑑賞】

「酒造りとは神事なり」…日本の風土の中で育まれた酒文化は神社で行われた相嘗(あいなめ)という行事に基づいています。これは「神の嘗めた酒を人々が共に飲み、神々に近づく」というもので、もっと砕けた言い回しをするなら「回し呑み」ですねw

今でも日本の冠婚葬祭などの儀式やお祭りで御神酒(おみき)は当然のように供され(世界各国でも同様ですね)、その酒の種類や醸造方法も数多くありますが本来は「白黒醴清(しろくろれいせい)」と呼ばれる、白酒(しろき)、黒酒(くろき)、醴酒(れいしゅ)、清酒(せいしゅ)の4種類をお供えするのが最も正しいとされています。

前置きが長くなりましたが酒と神事は直結しております。要するに酒造りの職人である杜氏は神の使いであるともいえるのではないでしょうか。

『一献の系譜』は岩手県の南部杜氏、新潟県の越後杜氏、兵庫県の但馬杜氏、石川県の能登杜氏、という日本四大杜氏のひとつ能登杜氏の四天王、三盃幸一さん、波瀬正吉さん、中三郎さん、農口尚彦さんを中心にその全員に師事した坂口幸夫杜氏と初の女性杜氏である藤田晶子さんを追ったドキュメンタリー作品。

杜氏の酒造りにかける情熱はもちろんですが彼らを支える女性たちの笑顔がとても素敵でした。

映画終了後に主催のみしまやさんや監督の石井かほりさんが卒業された不二聖心女学院高校の教頭先生の挨拶もとても素晴らしかった✨

映画を上映し映画を観ることや能登の酒を呑むことが支援に繋がるという素晴らしい上映会を主催してくれた“みしまや”さん、ボランティアスタッフの皆さんお疲れ様でした!&ありがとうございました!!

『一献の系譜』に似ている作品

ちゃわんやのはなし ―四百年の旅人―

上映日:

2024年05月18日

製作国:

上映時間:

117分
4.1

あらすじ

遡ること420年前、豊臣秀吉の二度目の朝鮮出兵の帰国の際に、主に西日本の諸大名は各藩に朝鮮人陶工を連れ帰った。 薩摩焼、萩焼、上野焼などは朝鮮をルーツに持ち、今もなお伝統を受け継いでいる。…

>>続きを読む

カンパイ!世界が恋する日本酒

上映日:

2016年07月09日

製作国:

上映時間:

95分
3.6

あらすじ

日本だけでなく、ここ数年世界中で人気を博している日本酒。そのミニマムでシンプルな外観の美しさの奥には、多様さ、複雑さ、そして芳醇な文化的背景が隠されている。大いなる魅力と曖昧さに溢れた深遠…

>>続きを読む

ソウル・オブ・ワイン

上映日:

2022年11月04日

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

ロマネ=コンティをはじめとする世界最高峰のワインを生み出すワイン愛好家の聖地、フランス、ブルゴーニュ地方。1年を通じて、農薬や除草剤を使わず、自然のままの有機農法やビオディナミ農法でワイン…

>>続きを読む

TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

世界一の魚市場《TSUKIJI》 初めて1年4か月にわたる長期撮影が許され、カメラが捉えた知られざる市場の姿、人々の息遣いと心揺さぶる生き様──〈築地市場〉初の映画 使命感を持って働く魚…

>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る

上映日:

2013年02月02日

製作国:

上映時間:

82分
3.6

あらすじ

アメリカの気鋭映像作家デヴィッド・ゲルブ監督によるドキュメンタリー。ミシュランガイドで最高ランクの三ツ星を6年連続で受賞している銀座の有名鮨店「すきやばし次郎」。その店主である85歳の寿司…

>>続きを読む

映画 日本刀〜刀剣の世界〜

製作国:

上映時間:

65分
3.4

あらすじ

刀匠たちが技術の粋を尽くして生み出してきた日本刀はどのように作られるのか。そして、どのような歴史をたどってきたのか。刀剣に込められた日本人の魂をひも解く。さらに刀鍛冶師・月山貞利、刀研磨師…

>>続きを読む

吟ずる者たち

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

115分
3.6

あらすじ

東京で夢破れ、故郷広島へ帰ってきた永峯明日香(比嘉愛未)。実家は“吟醸酒の父”三浦仙三郎の杜氏の末裔が継いだ酒蔵だった。養女である明日香は、幼い頃から酒造りに興味を持っていたが、実家を継ぐ…

>>続きを読む

モンテッソーリ 子どもの家

上映日:

2021年02月19日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.7

あらすじ

<教室は縦横無尽のワンダーランド!> 北フランス・ルーベ、ここはフランス最古のモンテッソーリ幼稚園。クリスティアン先 生のもと、2歳半〜6歳の28人の子どもたちが同じ教室で学んでいる。 子…

>>続きを読む