金星人地球を征服を配信している動画配信サービス

『金星人地球を征服』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

金星人地球を征服
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『金星人地球を征服』に投稿された感想・評価

~個性を排除したらあらゆる感情が消滅する
 そんな[新しい世界]にどんな未来がある?~

レトロSF界のレジェンド[金星ガニ]登場!
三角コーンにカニ爪をつけたような不思議な姿
とりあえず【金星ガニ🔍】で画像検索してもらえたら助かります!(←何にだ)

そんな見た目ながら高い知能を有し、洗脳メカを飛ばして人を遠隔操作する実力者!
人類を解放してくれる為に来たらしいが、タイトルからして違う目的がありそう🤔

マカロニウエスタンでブレイクする前のリー・ヴァン・クリーフ主演がプレミアム感

人間の自由意志と全体主義との対立は冷戦構造[価値観の戦い]
不気味な洗脳侵略に対抗する側も非情に徹しており、平和的な妥協案など望めそうもない!…などと思いつつ安定感のありすぎる[金星ガニ]が微笑ましい🤭

DVD整理で発掘🎞
輸入盤のVHSも所蔵してました (インスタ「日常映画劇場」でジャケットを公開してます)📼

心踊る50年代のSF作品🛸
ロジャー・コーマン制作、監督による地球侵略映画の代表作🛸

アンダーソン博士の警告を無視して発射された人工衛星🛰
その人工衛星が突如消息不明となる🤭
やがて、円盤が飛来して強烈な容姿の異星人が姿を現すのだが、これにはアンダーソン博士も秘かに関わっていた...👾

20数年前、名画座で往年の傑作SF映画特集をやっていて、その時に「戦慄プルトニウム人間」とともに上映されていた作品です🎬
ある意味、もう楽しくて仕方がない作品です😃
また、50年代SFといえども、伝えるべきメッセージがシッカリとあります👍

映画愛に溢れているのは有名な巨匠たちだけではありません👤
いわゆるB級、否、C級作品を製作する方々も、巨匠たちに勝るとも劣らない映画愛に溢れている方々が多くいらっしゃいます🎞
‘B級映画の帝王’ の異名を持つロジャー・コーマンも、その中の一人です👍

カニとキュウリを🥒🦀掛け合わせたような金星人は、一度見ると忘れない...😁
吹き出してしまうこと請け合いです🤣
当時は金星ガニ と呼ばれ作品以上の人気だったそうですが、残念なことに、コウモリのように飛ぶ洗脳メカの方が露出が多いです🦇

往年の「スパイ大作戦」のP.グレイブスも出演している本作は、66年に「金星怪人ゾンター」としてリメイクされています...未見ですが🎞
ワン
2.0
トム・アンダーソン博士(リー・ヴァン・クリーフ)は、特殊な無線装置を開発し、ゾンターと名乗る金星人との交信に成功した。博士は彼らの優れた技術で平和を実現するため、金星人を呼び寄せてしまう。だが、金星人はコウモリに似たマインドコントロール装置によって人類を洗脳し、征服することを企んでいたのだ。博士の友人のネルソン博士(ピーター・グレイヴス)はそのことに気付くが、彼の妻ジョーン(サリー・フレーザー)は既に金星人に洗脳されていた。ネルソン博士は妻をやむなく射殺すると、アンダーソン博士と共に金星人が潜む洞窟に突入する。


金星人の出番が少ない。アンダーソン博士との交信多いが、それでもなかなか姿を見せない。

金星人に利用されるアンダーソン博士の暴走を必死に止めるネルソン博士の科学者とは思えないアグレッシブな行動力に驚く。

『金星人地球を征服』に似ている作品

宇宙人東京に現わる

製作国:

上映時間:

87分

配給:

  • KADOKAWA
3.2

あらすじ

城北天文台の助手・磯部は、ある晩、不思議な形をした謎の発光体を発見する。やがて、世界中でUFOが目撃され、ヒトデ型の宇宙人・パイラ人が東京を襲う。さらに、死の惑星・Rが地球に接近。人類の危…

>>続きを読む

ゼイリブ

上映日:

1989年01月28日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

仕事を求めてある町に流れ着いたネイダは、教会で奇妙なサングラスを発見する。それを通して見えたのは、人間になりすましたエイリアンの姿。そして至るところに隠された洗脳標識の数々だった。ネイダは…

>>続きを読む

悪魔の植物人間

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.3

あらすじ

人間と植物を融合させた理想的新生物の創造にいそしむ狂人・ノルター教授は、見世物小屋の男に協力させ、誘拐してきた学生たちを被験者にして禁断の実験を行っていた。実験に失敗して生まれた無残な怪物…

>>続きを読む