シンデレラの作品情報・感想・評価

シンデレラ1979年製作の映画)

Zolushka

製作国:

上映時間:17分

ジャンル:

3.8

『シンデレラ』に投稿された感想・評価

4.6

ロシアアニメの名手"電化をすすめよ"のイワン・アクセンチュクによるシンデレラ(ゾーラシカ)。
豊かな色彩と音楽がすばらしい。どんなシンデレラより女の子の娘らしいシンデレラは愛らしいのひと言。
音楽は…

>>続きを読む
b
-
ソ連版シンデレラ。社交界に秘密警察が乗り込んでくる、、とかそんなことはなく王子様と結ばれてハッピーエンド。ガラスの靴の表現が美しい
MinaA
4.5

極まってる!!!

水平方向、垂直方向の使い方、陰と光、素材感、ダイナミズム、キラキラ、残像の表現、キャラクターのリズム感、ほんとすごいアニメ。

スーパーカラフルじゃなくても、最高に美しくて貴い。…

>>続きを読む

♡⃝♡⃝◌♡⃝͙ˡºᵛᵉ♡⃝◌♡⃝♡⃝♡⃝♡⃝◌♡⃝͙ˡºᵛᵉ♡⃝◌♡⃝♡⃝♡⃝♡⃝
やっぱりチェブラーシカを生んだロシアは凄い。
オープニングクレジットの時点で可愛いが爆発。
雲が逆さま.•●☁︎…

>>続きを読む
あぽ
3.6
ロシアの昔のアニメの素晴らしさよ〜〜
ラメみたいなキラキラと、シンデレラの優しさ。誇張表現が愛らしさになる。英語吹替の声も可愛い
木靴履きこなした足ならガラスの靴も余裕

⚪概要
ロシア製作のシンデレラ。

⚪感想
ロシア製作のシンデレラのショートフィルム。

フランスのシンデレラを観ようと思ったらこっちを観ていた。

YouTubeで観れておそらく公式チャンネルから…

>>続きを読む
はな
-
ソ連版シンデレラ
シンデレラかわいい
「人魚姫」が良かったからこっちも観てみた!絵が可愛い!背景も!
あのドレスやガラスの靴のキラキラは
どういう技法なのですか…!?
どちらかというと「人魚姫」が好きかな
3.0

1979年のソビエト版『シンデレラ』。

原題は『зола(燃えかす、灰)』から『Золушка』。

ソビエト的にシンデレラの物語ってどうなのかしらね?

とりあえずこの作品もなかなか雰囲気があっ…

>>続きを読む

 ソ連版『人魚姫』の監督による『シンデレラ』(シャルル・ペロー版に基づく)。『人魚姫』では現代社会の風刺をもりこみ、映像面でもアーティスティックな冒険をしていたのに、今回はやや普通のアニメーションに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事