小学生の頃、夢中で読んでた珍遊記
珍遊記はマンガで画太郎先生の絵のタッチだからこそ面白いと思うので
松山ケンイチも身体を張ってたし倉科カナにそこまで言わせるんだと
役者陣は頑張ってました
画太郎先…
スッゲー馬鹿馬鹿しいけど、倉科カナと松山ケンイチがカラダ張ってるし、キャラも立ってるし個性派俳優も沢山出てるからいいんだけど、やっぱり映画館で1800円は払えない。配信見放題だから見たし、マンガでい…
>>続きを読む あの珍遊記がまさかの映画化!
うーん。松山ケンイチと倉科カナが頑張ってるという点を除いては、いくらなんでもこれはないのではないか。
なんで今さら珍遊記を映画化しようと思ったのか全く分からんか…
公開した頃、松山ケンイチさんが体を張ったと話題になったのをよく覚えています。ゆるく観れるのを探していて今回鑑賞。
松山ケンイチさんの体の張り方はすごいし、倉科カナさんの下ネタ連呼には驚き(笑)
…
誰がこれにお金を出し
なぜこれに出演OKをし
原作をレイプし
誰が得をしたというのだろう
仕事だからといえばそうなのだろうけど、これをやらねばならない仕事というのもなかなかにキツそう
原作の面白…
<あらすじ>
じじい(田山涼成)とばばあ(笹野高史)が子作りしていた際に天から振ってきた子供の山田太郎(松山ケンイチ)はとんでもない不良少年でじじいばばあを困らせていた。
ある時旅を続けていた女和尚…
エターナルズで頭使いすぎて疲れたので、
頭空っぽ鑑賞できるやつ。
倉科カナ、松山ケンイチ、溝端淳平、その他豪華キャストが全力でふざける映画(?)。
一言目は「ちんこ」で始まります。
…
ⓒ漫☆画太郎/集英社・「珍遊記」製作委員会