死後の世界(アフターライフ)を配信している動画配信サービス

『死後の世界(アフターライフ)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

死後の世界(アフターライフ)
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

死後の世界(アフターライフ)が配信されているサービス一覧

死後の世界(アフターライフ)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『死後の世界(アフターライフ)』に投稿された感想・評価

インド人アニメーション作家イシュ・パテルによる「努力系」ストップ・モーション・アニメーションです。

イシュ・パテルの作風は三つあります。1)とにかく地道な努力が必要な作品、2)面白い発想のアニメーション手法と3)インド風の音楽です。

本作における努力と発想力は粘土絵画です。ガラス版の上に粘土で絵を描きます。裏から光を当て、絵を浮かび上がらせます。それを撮影します。次の絵をガラス板に粘土で描きます。光を当てます。撮影します。それを繰り返して作り上げたストップ・モーション・アニメーションです。ね?努力系でしょ?

この努力の結晶のような粘土と光のアニメーションがインド音楽と合わせて幻想的な世界を作り上げていきます。

現在、イシュ・パテルはシンガポールの南洋理工大学で教鞭をとっているそうです。
Aix
3.5
ビーズゲームで知られるイシゥパテルの短編サンドアートアニメ。タイトルの通り死後の世界の話。

ギャスパーノエとニコラスウィンディングレフンとテレンスマリックの作風がごちゃごちゃにような世界観でした。映像はトリッピーなんだけどちょっと哲学的で、人類の未だ知らぬ時空を上手く表現出来ていたと思います。宗教要素も強く、今作から影響を受けたサイケデリックな作品や、宗教映画が存在していてもおかしくはないなと思いました。

イシュパテルの作品を見るのはこれで二本目ですが、ぶっちゃけそんなに好みではないみたいです。それでも、映像のクオリティーには毎回驚かされています。
4.5
肉親の死が作品へ如何なる影響を及ぼすのか、ソクーロフを観たばっかりなので陰惨だったが、アニメーションの特権としてファンタスマゴリアは必然だろうし、パテルの宗教観である円環と上手く合致してる。
この人はビーズや粘土など1作毎に表現技法が変わるがその都度極めているので本当に凄い。

『死後の世界(アフターライフ)』に似ている作品

ボヤージュ・オブ・タイム

上映日:

2017年03月10日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

『天国の日々』、『シン・レッド・ライン』、『ツリー・オブ・ライフ』など発表する作品は常に高い評価を受け世間を賑わしてきた<映画界の偉才>テレンス・マリック監督が、40年のライフワークを集大…

>>続きを読む

Away

上映日:

2020年12月11日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.6

あらすじ

少年と小鳥がオートバイで島を駆け抜ける。黒い精霊から逃れ、家へと帰るために──。 スケールの大きな、澄み渡る大気を描いたような作品。 まるでゲームの世界のような美しい映像体験へと我々を誘う…

>>続きを読む

川凪ぐ火葬場

製作国:

上映時間:

13分
3.3

あらすじ

家族を亡くし、死を受け入れられない少年と、火葬場でたった一人死と向き合い続けている老人が出会う。川凪ぐ火葬場で、少年と老人はお互いの境遇を重ね合わせていき、死という事実に向き合い始める。少…

>>続きを読む