アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王を配信している動画配信サービス

『アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王

アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王が配信されているサービス一覧

アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王の作品紹介

アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王のあらすじ

超大規模コンサートのプロモーターであり、スーパースターの仕掛け人でもあるアーサー・フォーゲル。彼が多大な存在感を示した音楽業界の過去と現在、その進化を追い掛けながら、熾烈なサバイバルを続ける音楽シーンの内側を超一流アーティストたちが語る。

アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王の監督

ロン・チャップマン

アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王の出演者

レディー・ガガ

マドンナ

ボノ

マイケル・ヘイスティングス

原題
Who the F**k is Arthur Foge
製作年
2013年
製作国
アメリカ
上映時間
104分

『アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王』に投稿された感想・評価

ys
4.0
レディーガガがキュレーターの、
新型コロナウィルスと闘う音楽イベント
One World: Together At Homeを鑑賞。
ガガ様のSmile♬を始め、
スティーヴィーワンダー、ポールマッカートニー、
エルトンジョン、ジェニファーロペス、
ビリーアイリッシュ、テイラースウィフトなど
歌声を楽しみました。
さすがガガ様!ありがとう!
そしてローリングストーンズも、
4人在宅のまま、無情の世界🎬を演奏!
貴重でした。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cinra.net/news/20200417-oneworld/amp
曲ごとに再生できます。⬇️
https://www.google.co.jp/amp/s/www.udiscovermusic.jp/news/one-world-together-at-home-all-songs-youtube-url/amp

というわけで、レディーガガ、ローリングストーンズ、ポリス、マドンナ、デヴィッドボウイ、U2などが登場するドキュメンタリーを鑑賞。
原題のF××Kは邦題にないですね、笑
低姿勢の大物音楽プロモーター、
アーサーフォーゲルのドキュメンタリー。
知的でイケメンのカナダ人。
元はドラマーで、ツアーマネジャーになる。
ラッシュ、マーサ&ザ・マフィンズなど。
ロケットマン🎬に出てきたトルバドールや、
WHISKY A GO GO、CBGBも映る。
アーサーのライバルはビルグレアム(グラハム)
ローリングストーンズの、ツアープロモーターの座を争う。
アーサーの強みは人間性。
代理人を通さず、直接アーティストとコミュニケーション。
ストーンズは語らないけど
U2のボノは語ります。
レディーガガも語る。
ブルーススプリングスティーンのTシャツを着てる。
マドンナはライブ前の円陣で、
アーサーと隣でトークする。
そして楽屋から、マドンナ本人が場内放送。
ショーを始めるよ!マザーフ××カーズ!!
ガンズ&ローゼスのツアーは
アクセルローズが来なくて、ファンが暴動。
ダイアナロス+新人2人の新生シュープリームスは誰も興味なく大赤字。
デヴィッドボウイのツアー、
ポリスの夢の再結成ツアー、
ロクサーヌ♬最高。
そしてレディーガガ。
ちゃんとステージでもバイクになってるんだな。
盛り沢山で楽しいドキュメンタリーでした。
アーティストが第1、ファンが第2、
そのために全力を尽くす偉大なカナダ人です。
ASKAよ、これがライヴだ!!
 ↑
最近コレばっかだな。。
(いや最後にコレ繋がるので待って下され)

とりあえずこのこの映画はアーサー・フォーゲルというコンサートのプロモーターにスポットを当てたちょっと変わったドキュメンタリーである!

手掛けるアーティストは
マドンナ
ポリス
U2
デヴィッド・ボウイ
レディ・ガガ
とそうそうたるメンツ!!

レディ・ガガに至っては、アーサー・フォーゲルに認められたくてほぼ全財産を使って自らライブパフォーマンスをし目を惹かせようとしたくらい絶対的信頼があるらしい!!

方針としては極力アーティストの要望を聞いてあげてそこから調整していくスタンスらしいですが…正直 この映画だと彼の凄さがイマイチ伝わってきませんでした。むしろ大御所のアーティスト達、やっぱスゴイな!って思ったくらい。ただライヴ映像もブツ切りなのでテンションは上がりきらず、何かと不完全燃焼。。。
CDが売れなくなってしまったこの時代にライヴがいかに重要であるかを強く訴えかけたドキュメンタリーでしたー!!

さて
冒頭に何故、ASKAの名前を出したか。。
あまり言いたくないが…中学ん時、僕が初めて行ったコンサート、、、
友達に強引に連れていかれたチャゲ&ASKAなのである。。汚点っちゃ汚点。。

たしか代々木体育館だったはず。[YAH YAH YAH]とか僕だけ座ってたら、チャゲがこっち見て「初めての人も恥ずかしがらずに~!!」みたいなの言った気がします。。

初めてライヴ、レッチリとかビースティとか言いたかったです。。おわり。
アメリカにおける音楽プロモーターの重鎮、アーサー・フォーゲルの軌跡と今を追ったドキュメント。

何故、U2が新譜を無料配信したのか?
この映画で初めて納得がいった。
ネット音楽配信の成長によりCDのセールスが激減。もはや印税収入では食えなくなったアーティスト達に、”コンサート・ツアーで稼ぐ”ビジネスモデルを提供し、業界を変革した男。

U2のカナダ・ツアー終盤、ボノが聴衆を前にして(カナダ出身の)アーサーを讃えるクダリは感動的で、もう涙腺は爆発状態(笑。

ヘタなビジネス書より説得力ありなのだ。
まさにショービジネス界のレイ・クロック。裏方ながらかっこよし(ちなみに顔もイケメン)!

『アーサー・フォーゲル ショービズ界の帝王』に似ている作品

マイケル・ジャクソン THIS IS IT

上映日:

2009年10月28日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.8

あらすじ

2009年に急逝したマイケル・ジャクソンによって、死の数日前まで行われていた幻のコンサート「THIS IS IT」のリハーサルを収録したドキュメンタリー。100時間以上に及ぶパフォーマンス…

>>続きを読む

プリンス/パープル・レイン

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

ミネアポリスで人気のバンド「ザ・レヴォリューション」のリーダー・キッドは、バンドの成功の一方で、バンド仲間との不仲や、両親の不和、恋人との関係に頭を悩ませていた。傷つき挫折しながらもスター…

>>続きを読む

ビー・ジーズ 栄光の軌跡

上映日:

2022年11月25日

製作国:

上映時間:

111分
4.1

あらすじ

本作は「ビー・ジーズ」の軌跡を描くドキュメンタリー映画です。ビー・ジーズは英国マン島に⽣まれたバリー・ギブと3歳下のふたごの弟たちロビンとモーリスのギブ3兄弟によるグループで、少年時代から…

>>続きを読む

ZAPPA

上映日:

2022年04月22日

製作国:

上映時間:

129分
3.9

あらすじ

60年代以降、圧倒的な独創性とともに土星人サン・ラーやエルヴィス・プレスリー、ジョニー・キャッシュと並ぶ音楽史上最大規模のディスコグラフィを築き上げたアメリカの作曲家、編曲家、ギタリスト、…

>>続きを読む