#片腕洋楽ドキュメンタリーに関連する映画 132作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

プリンス:サイン・オブ・ザ・タイムズ

上映日:

1989年02月25日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

4.2

おすすめの感想・評価

ヤバかった もうヤバかった shut up already damn! 完璧主義のプリンスによるプリンス劇場。 まっ…

>>続きを読む

懐かしさじゃなくて。 『パープル・レイン』(1984) 『アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ』(1985) 『…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファッション・フォトグラファーのブルース・ウェーバーによるチェット・ベイカーのドキュメンタリー。 ウエストコーストの…

>>続きを読む

チェット・ベイカーは1988年、宿泊先のアムステルダムのホテルの窓から謎の転落死を遂げる。 その胸にはトランペットが抱…

>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT

上映日:

2009年10月28日

製作国・地域:

上映時間:

111分
3.8

あらすじ

2009年に急逝したマイケル・ジャクソンによって、死の数日前まで行われていた幻のコンサート「THIS IS IT」のリハーサルを収録したドキュメンタリー。100時間以上に及ぶパフォーマンス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年291本目 キング・オブ・ポップのリハーサルとはどのようなものか。 不世出のスーパースター、マイケル・ジャク…

>>続きを読む

マイケルジャクソンが突然この世を去った時の話。 80年代90年代は世界ツアーで観客動員数400万人なんてのが毎度の事だ…

>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

上映日:

2000年01月15日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

キューバ音楽の古老たちとアルバムを作った友人ライ・クーダーのキューバ再訪の旅に、ヴェンダースは撮影クルーを伴って同行。老ミュージシャンたちを撮影する。全編にキューバ音楽の魅力あふれるドキュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴィム・ヴェンダースと世界的ギタリストのライ・クーダーが再タッグを組み、キューバの伝説的ミュージシャンたちにスポットを…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダース作品はなんだかんだで2作品目。何となくの雰囲気で世界観とか知ってる気になってちゃいかんと思って本作…

>>続きを読む

ワイルド・スタイル

上映日:

1983年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

82分
3.8

あらすじ

DJ/ラップ/ブレイクダンス/グラフィティ・アート。 ヒップホップが始まる瞬間を切り取った、今こそ観るべきマスターピース! 1982年、ニューヨーク、サウス・ブロンクス。グラフィティライタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何度となく話では聞いていたけど実は観ていなかった今作。最近もラジオで今作の話を聞いてどこかで観れないかと検索してみたら…

>>続きを読む

NYのサウスブロンクスを舞台に黎明期のヒップホップとそれを取り巻くグラフィティアートやブレイクダンス等のストリートカル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ザ・バンドの絢爛で荘厳な葬式〜ラスト・ワルツ ザ・バンドのロビー・ロバートソンとは晩年までタッグを組み続けたマーティ…

>>続きを読む

ザ・バンドの解散コンサートをマーティン・スコセッシが監督を務め映画化したライブ・ドキュメンタリー。 ボブ・ディラン、ニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コンサート映画史上最高傑作の呼び声高い本作。「アメリカンユートピア」の衝撃を受け、恥ずかしながら初鑑賞。 しかし、映画…

>>続きを読む

トーキング・ヘッズのライブの記録映像…なんだけど、彼らの音楽の脈打つようなビートをそのまま具現化したような、ただの記録…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 スコセッシ 「肝心の彼らはツアー中で   何も返事をよこさない     あと6日なのに        セット・リスト…

>>続きを読む

ビル・クリントンがコンサート前にステージで挨拶したり、コネと財布に物をいわせたに違いないと思われる最前列の観客の顔を見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あのヴェルヴェット・アンダーグラウンドのデビューアルバム『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ』が発表され…

>>続きを読む

The Velvet Underground and Nico: A Symphony of Sound ■ABOU…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョーストラマーのドキュメント、 クラッシュのファンでしたけど、知らないことも多くとても面白かったです デビューアル…

>>続きを読む

ザ・クラッシュのジョー・ストラマーの人生を綴るドキュメンタリー。監督はジュリアン・テンプル。 キャンプファイアを囲ん…

>>続きを読む

Nas タイム・イズ・イルマティック

上映日:

2014年09月13日

製作国・地域:

上映時間:

74分
3.9

あらすじ

1994年、ヒップホップに革命をもたらした歴史的名盤『Illmatic』。荒廃したクイーンズの片隅で、20歳の黒人青年が綴った詩は何故これほどまでの影響力を持ち得たのか―。

おすすめの感想・評価

Hiphop90年代名盤、ラッパーNAS名義の『Illmatic』を本人や家族、プロデューサー、関係者らが語るドキュメ…

>>続きを読む

間違いなくヒップホップ史上最高傑作です。Q-Tip、DJプレミア、ピート・ロック等イーストコーストの頭脳が集結。天才を…

>>続きを読む

ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ ア・トライブ・コールド・クエストの旅

上映日:

2012年11月03日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

2011年公開のドキュメンタリー。ようやく観ました。なんだかんだでATCQはビースティと並んで一番好きなヒップホップグ…

>>続きを読む

『ロウ・エンド・セオリー』90年代HIPHOPの最重要作品です! それまでのアゲアゲ、スカスカラップの常識を変えた90…

>>続きを読む

ザ・ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン

上映日:

2013年10月19日

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1980年代に英国マンチェスターで結成されたザ・ストーン・ローゼズは、絶大な人気を集めながらも、96年に解散。それから15年を経た2011年に再結成が発表された。その裏に秘められたメンバー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2013年10月劇場鑑賞 たった一枚のアルバムでイギリスのミュージックシーンを大きく塗り替えたバンド、ストーンローゼ…

>>続きを読む

イアンのヘタウマで美しいボーカル。 ジョンの雄弁に語るギター。 マニとレニの鉄壁なリズム隊。 彼らの名前は「ザ…

>>続きを読む

Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡

上映日:

2015年04月25日

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

今なお音楽界に影響を色濃く残すミュージシャン、ジョニー・サンダース。91年に悲劇的な死を迎えるまでの、彼の破天荒な生涯を追った初の映像作品がこの『Looking for Johnny ジョ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#JohnnyThundersLookingForJohnny ジョニーサンダースと言えばジョニジャンのイメージです…

>>続きを読む

以前にも書きましたが35年近く前、中学3年生位の時に故郷の中心地に脱サラされた方がレコード店をオープンしました 後に…

>>続きを読む

END OF THE CENTURY エンド・オブ・ザ・センチュリー

製作国・地域:

上映時間:

108分
4.0

あらすじ

1974年ニューヨークにて結成、1曲2分足らず爆音 3 コードパンクのスタイルを確立、イギリスのセックス・ピストルズやクラッシュから現代パンクのグリーン・デイまで世界中の錚々たるバンドに影…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 高校時代に出会って以来、ずっと愛聴し続けているラモーンズ。もはや自分の一部と言っても過言ではないです。なので本作はD…

>>続きを読む

涙なくして観れないドキュメンタリー パンクの始祖として世界中にフォロワーを生み出したにも関わらずレコード会社からも冷遇…

>>続きを読む

ゲット・ラウド ジ・エッジ、ジミー・ペイジ、ジャック・ホワイト×ライフ×ギター

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

雷と囁き。 新型コロナお籠り生活でギター熱が再燃。今年になってPRSとセミアコの2本を追加し暇を見つけては9本のギタ…

>>続きを読む

もちろん好みが分かれるし 正直ジ・エッジだけがちょっと異質な感じだけど 三者三様 三時代のロックの骨格を成してるだけあ…

>>続きを読む

エルビス オン ステージ

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1970年、夏。ラスベガスは興奮と熱狂に満ちあふれていた。インターナショナル・ホテルで行われたエルヴィス・プレスリーのライブを完全収録。バックステージの喧騒からチケット売り場の混雑ぶり、バ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画鑑賞 【特集・甦る熱狂 エルヴィス・プレスリー】 『エルヴィス』鑑賞前にライブ・ドキュメンタリーの本作…

>>続きを読む

エルヴィス・プレスリーのコンサート・ツアーとそのリハーサルを記録したドキュメンタリー。 撮影期間は1970年7月19日…

>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1981年9月に始まったローリング・ストーンズのU.S.ツアーは、発売と同時に即完売。この総動員数265万人を記録した熱狂のライブを、名匠、ハル・アシュビー監督が、バックステージの様子など…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 81年のライブをパッケージした作品。会場は2ヶ所、ライブ自体は3つ?かな。前半は屋外、中盤は屋内、終盤はミックスとい…

>>続きを読む

ローリング・ストーンズが1981年に行ったアメリカツアーを収録したドキュメンタリー。 早いもんでチャーリー・ワッツが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『リマスター技術礼賛再び! 今の世界にIMAXがあってくれてありがとう』 「Stop Making Sense」I…

>>続きを読む

あー、生きててよかった! まさかQueenのLiveをIMAXで観れるなんて!! あのQueenが、フレディがメイがデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インディ系メタルレーベル世界一である"Nuclear Blast" ドイツの片田舎の街ドンツドルフで第二の企業に成長し…

>>続きを読む

ドイツの老舗メタル・インディ・レーベル『ニュークリア・ブラスト』を中心にしたドキュメンタリー映画。 これって映画なん…

>>続きを読む

COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック

上映日:

2015年06月27日

製作国・地域:

上映時間:

113分
3.9

あらすじ

本作は、“史上最も革新的で、カート・コバーンの全てをさらけ出したドキュメンタリー”と評されており、ロック界に変革をもたらし、1994年に他界してからもなお多くの人々に影響を与え続けているN…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 携帯のキャンペーンでアップルTVが観れるようになったので鑑賞。ニルヴァーナはちょうど思春期ど真ん中で遭遇したバンドで…

>>続きを読む

オチるのにアガって、アガるのにオチる。 Kurt Cobain: Montage of Heck 周りの愛情を一身に浴…

>>続きを読む

シュガーマン 奇跡に愛された男

上映日:

2013年03月16日

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1970年代にアメリカでデビュー後、アパルトヘイト下にあった南アフリカで支持された伝説のシンガーソングライター、ロドリゲスの数奇な運命に迫るドキュメンタリー。サンダンス映画祭ほか世界中の映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロドリゲスを聖人化し過ぎでは?と思うし、ドキュメンタリーとしてはイメージ映像が多く、生の迫力に乏しい。しかしながら、本…

>>続きを読む

こんな事実があったとは。 時空を越えた奇跡のお話。 今作は、ドキュメンタリー映画です。 ロドリゲス (Six…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ディアンジェロの再来日にワクワクが止まらないシリーズ③  シリーズの最後に取っておこうかと思ったけれど、我慢出来ず…

>>続きを読む

またバイブルにしたい映画に出会いました。 映画と言っていいのか分かりませんがw 所謂なクラシックといわれるヒップホッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近くて遠いセンターまでの距離。 60年代以降の米英ロック、ポップ音楽史と共に歩んだ黒人女性バックシンガーたちにスポット…

>>続きを読む

私たちコーラス大好き!最高!みたいな内容だと思ったら違った。 バックコーラスの中でも特に歌唱力が高く、有名ミュージシャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男同志の愛情はすごい! 男女の恋や女同士の友情なんかとは比べ物にならない! 熱い! こういう友だちがいない人生はほんと…

>>続きを読む

記録。 夢見る情熱、絶え間なく。 決して諦めない男たちの生き様に胸と目頭が熱くなる良ドキュメンタリー。これは全てのメ…

>>続きを読む

悪魔とダニエル・ジョンストン

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

世界中のアーティストたちを魅了し、2019年に他界した天才シンガー・ソングライター兼アーティスト、ダニエル・ジョンストン。本作は、その繊細さゆえ躁鬱病に苦しむダニエルの狂気、創造性、そして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サンダンス映画祭で賞を受けたドキュメンタリー『悪魔とダニエル・ジョンストン』は、双極性障害を抱えるアーティストの創造と…

>>続きを読む

過去鑑賞。 Nirvanaのカート・コバーンも パステルズのスティーブン・パステルも ヨ・ラ・テンゴもファンであるこ…

>>続きを読む

ワン・プラス・ワン

上映日:

1978年11月01日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ロックンロール史上に輝く名曲「悪魔を憐れむ歌」(Sympathy For The Devil)誕生の瞬間を捉えた音楽映画。1968年、ロンドン。5月革命のパリを離れ、ロンドンにやってきたヌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミニシアターでの上映は知ってた 正直、行くのがダルかった 最近毎日通勤に ストーンズ「 アングリー 」 New…

>>続きを読む

さしてストーンズ好きではない上に、ゴダールのポリティカルスパイスがどうにも小賢しい。 それでも、 カラフル過ぎて巨大…

>>続きを読む

ボブ・マーリー ルーツ・オブ・レジェンド

上映日:

2012年09月01日

製作国・地域:

上映時間:

144分
4.0

おすすめの感想・評価

ケヴィン・マクドナルド監督作品 伝説的レゲエ・ミュージシャンのボブ・マーリーの実像に迫る音楽ドキュメンタリー 遺…

>>続きを読む

 いや〜やっとこさ復活しました。  遅ぇ〜けど、新年1発目は今年伝記映画にジャマイカラストライブのドキュメンタリーと…

>>続きを読む

パンク・シンドローム

上映日:

2015年01月17日

製作国・地域:

上映時間:

85分
3.6

あらすじ

フィンランドの首都ヘルシンキで、2009年にワークショップの一環で結成されたパンクバンド“ペルッティ・クリカン・ニミパイヴァト”。メンバーは全員、知的障害者。作詞・作曲も担当し、服の縫い目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやーパンク全然分からん!歌詞がえらく鋭いなってことは分かった! みんなめちゃめちゃ喧嘩するし好き放題言うし楽しいなあ…

>>続きを読む

Fugaziのドキュメンタリーを見て、VHSテープを巻き戻せのデビッドRockネルソンにやられた流れでアウトサイダー系…

>>続きを読む

自由と壁とヒップホップ

上映日:

2013年12月14日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

パレスチナ人によるアラビア語ラップが生み出す希望と、パレスチナの過酷な現状を映したドキュメンタリー作品です。 ヒップ…

>>続きを読む

[パレスチナ]と[ヒップホップ]という組み合わせが面白い。『トゥーマスト』や『パーティー51』など、ここ最近こういう移…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英国はロックと共に…。 時は90年代、イギリス。 多くのレジェンドバンドを排出し続ける大国。 既存のUK音楽は模索…

>>続きを読む

極度の経済状況の悪化による失業と暴力(フーリガン)ドラッグの蔓延と、10年以上続く保守派、当時のサッチャー政権末期に巻…

>>続きを読む

イマジン/ジョン・レノン

製作国・地域:

上映時間:

104分
3.8

あらすじ

ジョン・レノンの彼の生い立ちを、多数のプライベートフィルム・写真・インタビューテープと、ヨーコや息子のジュリアン、ショーン、はたまた前妻や元恋人のインタビューを織り混ぜながら、彼の40年と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。 そーいえば いつの間にか、ジョンよりも 歳上になってましたね。 もし生きていれ…

>>続きを読む

劇場公開されたのは日本のみだという、ジョン・レノンの伝記映画。 膨大に残された実在のジョンのフィルムと肉声でその生涯を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画ではないのですが1/8から開催のDavid Bowie isの20名限定の特別先行内覧会に当選したので先行で観てき…

>>続きを読む

2度目の「雨の日は君に会えない、晴れた日は君を想う」の鑑賞後に観た今作。 2度目の「晴れた日は〜」感情移入し過ぎてまじ…

>>続きを読む

クイーン:ロック・モントリオール1981

製作国・地域:

上映時間:

95分
4.4

あらすじ

1981年11月、英国のチャートで[ Under Pressure ]がトップの座についていたころ、日本公演ツアーに続いてモントルーに到着。目も覚めるようなライブ・パフォーマンスが原盤から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

IMAXは見応えあり!! 1981年のモントリオールのコンサート。 全国IMAX6日間限定上映。 27日までですよ。…

>>続きを読む

ロックバンド「クイーン」の81年モントリオールのライブ映像。 イントロの観客のざわめき、雷のような音が鳴り響きテンシ…

>>続きを読む

ソウル・パワー

上映日:

2016年06月18日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1974年ザイール。"キンシャサの奇跡"に先がけ、"ブラック・ウッドストック"とも呼ばれる世界最強の音楽祭が行われた。"ソウルの帝王"ジェームス・ブラウン、"ブルースの神様"B.B.キング…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

続けて本物のジェームズ・ブラウン会いたさに、これ見つけました! 1974年アフリカのザイールで、モハメド・アリの「キン…

>>続きを読む

1974年にザイール(今のコンゴ)で行われた「ザイール74」というコンサートのドキュメンタリー。 B.Bキング、ジェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔、観たTV番組である女性のDNAが研究の結果チベットかミャンマーだったかの山奥の村の女性の方のDNAとほぼ一致した …

>>続きを読む

5つのバンド、4つの国籍、9つの言語。ジプシー音楽をルーツに持つ総勢35名によるジプシーキャラバンの北米ツアードキュメ…

>>続きを読む