校庭に東風吹いてを配信している動画配信サービス

『校庭に東風吹いて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

校庭に東風吹いて
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

校庭に東風吹いてが配信されているサービス一覧

校庭に東風吹いてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

校庭に東風吹いての作品紹介

校庭に東風吹いてのあらすじ

三木知世(沢口靖子)は、転勤で小学3年生の蔵田ミチル(岩崎未来)のクラスを担当する。ミチルは、家では少し話せるのに学校では話せない。一人でトイレに行けない、一人で給食を食べられない、歌えない、絵を描かない…「場面緘黙症」の疾患を持っていた。そんなミチルに知世は共感と愛情をもって接する。夫の真治(村田雄浩)や母のハル江(星由里子)も一生懸命な知世に協力的だ。 同じクラスには、問題行動の多い安川純平(向鈴鳥)がいる。離婚した母の理恵と純平は父親の借金を背負い貧しい生活を送っている。そんな二人が教室に飛び込んできた青いインコをきっかけに幼い友情を芽生えさせる。段々と心を開いていくミチルだったが、ある日インコが逃げ出したのをミチルのせいだと誤解した純平はミチルを責めてしまう。ショックを受けたミチル不登校になるが、知世はミチルの母・富子(遠藤久美子)と交換ノートを始め何とかミチルを学校に来させようとする。一方、純平はインコが逃げたのはミチルが原因ではなかったことに気付き苦しむ。そんな時理恵が病気になり、助けようとした純平は薬を万引きしてしまう。純平の苦しみを知った知世は生活保護の申請や夫の借金の帳消しにするために奔走する。生徒の家庭にかかわるなという学校からの圧力もあり、今度は知世が心労も相まって倒れてしまう…。果たして知世は子ども達の涙を希望に変えることができるのだろうか?

校庭に東風吹いての監督

金田敬

原題
製作年
2016年
製作国
日本
上映時間
112分

『校庭に東風吹いて』に投稿された感想・評価

刑事ドラマでお馴染みの沢口靖子が小学校教師を演じる教育映画。彼女は極度の緊張から人前で声が出せなくなってしまう場面緘黙症の少女と、貧困が原因でグレてしまった少年のクラスを受け持つこととなり、彼らに真剣に向き合っていく。
しかし、問題を抱えた子供のことを特別扱いこそしないが、彼等との交流に焦点が当てられているため、他の子供たちとのエピソードは未悄的なものになってしまっている。
その他にも諸々の演技演出の軽さとか金八イズム全開の二時間ドラマ的なキャラ設定が気になったし、大人たちが正しく問題の「解決」へと向かおうと動くのはやや性善説を信じすぎる嫌いはあるが、貧困問題と場面緘黙症というものを真面目な姿勢で描いており、私自身もこの作品でその実態を知ることができたので意義深い映画だと思う。
三木先生が自転車で田舎の小道を何時間もかけて遠くから学校に通勤する様子は、木下恵介監督の『二十四の瞳』のオマージュになっていて好印象。これみよがしではあるけれど、こういうの好きなんよね。気難しいと思いきや、以外とちょろい。ピアノとフルートの優しい旋律が良いですね。
miyabi
4.0
子供、病気、不登校、金八先生? って、ずるい。泣かせるパターン。
沢口靖子が、どうも問題の有る(この問題って言うのが問題で有って、多分、決まり事、世間体、規則等々を気にする学校側に問題が有るんだろうと思う。学校側にしてみたら、金八先生は、大問題)小学校教師をやる。学園ドラマを見る度に思う。こんな先生に教わりたかった。
新学期から、新しい学校に移り、受け持った3年生のクラスにお決まりの問題児が二人。
場面恐怖症?こんな病気があるのも知らなかったが、家以外では、話せない、トイレも行けない、給食も食べれない、自分を主張出来ない。こんな場合、大体母親に問題が有るんだよな。で、この娘が、可愛い娘。そして母親は、なんかいつもこういう時の母親は、遠藤久美子。
もう一人の問題児は、何か周りが乱暴者と勝手にしちゃったみたいな、母一人子一人の男の子。
沢口靖子の先生は、余計な事に、ズカズカと家庭にまで入り込んで、問題を大きくしてしまう。
結局、男の子は自分の思い込みの誤解から、女の子を苛めてしまい、女の子は、不登校。その男の子は、母親の為とはいえ万引き。そして、転校。そして、クライマックスのお涙頂戴。解っていても泣けてくる。
3.0
試写会にて。

涙ほろり。
現実考えてこんな先生おらんやろけど、実際に緘黙症の子も、貧困の子供もいるってこと。ただ、静かな子、臭い子で済まされへんこと。

『校庭に東風吹いて』に似ている作品

こどもしょくどう

上映日:

2019年03月23日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.4

あらすじ

小学5年生の高野ユウトは、食堂を営む両親と妹と健やかな日々を過ごしていた。ぶっきらぼうな性格だが心根の優しい少年だ。一方、ユウトの幼馴染のタカシは、母子家庭が原因でイジメにあっていた。わず…

>>続きを読む

ハローグッバイ

上映日:

2017年07月15日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.8

あらすじ

高校生のはづきと葵は、同じ教室にいながら交わることの無いクラスメートだ。葵は、クラスで「委員長」と呼ばれる優等生だが、仕事で忙しい両親を持つために家ではいつも孤独である。その寂しさを紛らわ…

>>続きを読む

オーケストラ・クラス

上映日:

2018年08月18日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリ19区にある小学校へ音楽教育プログラムの講師としてやってきたバイオリニストのシモン。音楽家として行き詰まったシモンは、気難しく子供が苦手。6年生の生徒たちにバイオリンを教えることになる…

>>続きを読む

189

上映日:

2021年12月03日

製作国:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

東京都多摩南児童相談所虐待対策班で働く新人児童福祉司の坂本大河(中山優馬)は、ある日、シングルマザーの母親に虐待され、一時保護所にいた4歳の藤沢芽衣を母親の元に帰す現場に立ち会う。翌日、大…

>>続きを読む