こどもしょくどうという割にファンタジーすぎる。
観やすさのためにシビアさや痛々しさを減らしたのかもだけど、これが現実とは思ってはいけないと思った。
でも確かに、リアルなものはドキュメンタリーを観れば…
子役の子達の演技が上手で引き込まれました。
子供ながらに何かしてあげたいという思い。
でも実際は何も出来なく
いじめられてても見てるだけ。
現実もたくさんこんな事あってるのかな。
最後にやっとタイ…
「見ているだけでなんにもしてくれないじゃん」
この言葉が印象的だった。
子どもにできることって限られている。
お金もないし、知識だって大人より断然少ない。気が付いた周りの大人が環境を変えてあげなき…
「あの子に事情があるのは見りゃ分かるでしょ、あの恰好!」という台詞が出てくるのだが、当該の子供はいうほど薄汚れてもおらず、家の中も清潔感がある。その作り物っぽさがNHKの道徳ドラマみて~と思った。食…
>>続きを読む(C)2018「こどもしょくどう」製作委員会