中山教頭の人生テストの作品情報・感想・評価

『中山教頭の人生テスト』に投稿された感想・評価

群青
4.1

少し説明台詞が多かったが、丁寧な脚本で先が気になる展開で面白かった。

先生一人ひとりのキャラクターが立っていて、かつそれぞれに魅力があって良かったなあ。

結局学校の問題は山積みだったけど、それが…

>>続きを読む
spock
3.8
田端の映画館おもしろかった
微妙なところの再現は面白かったけど、本当のところちょっと違うところもあるんではとか思ってた
田舎特有の部分もあるのか?
4.1
このレビューはネタバレを含みます

情報が出てからずっと楽しみにしていた作品。8月上旬に劇場で観た。
教室という最小規模の社会は絶妙なバランスで成り立っている。ルールの狭間で翻弄される中山教頭に中間管理職の悲哀を感じる。最終的に校長に…

>>続きを読む
教頭先生ってめちゃくちゃ忙しいんだね。
教頭先生も人間だもんね。
2025/64
うーん、
教育関係者を馬鹿にしてるように感じ取れてしまった。

いちばん怖いのは親だね。

学校関係の映画、ということで、とりあえず&あまり期待せずに観たが、じんわりとよかった。主演の渋川清彦という俳優さんは初めて知ったが、校長先生を目指す小学校の教頭先生を好演していた。フィクションだが、…

>>続きを読む

佐向大監督のアフタートーク付き上映で予約で満席のこの日、前の晩に渋川清彦氏の登壇も急遽決定して超ラッキーでした!

佐向監督作は好きなので他にも色々観てますが、今作はこれまた大好きなKEEが教頭先生…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

面白そうだなといつか観なきゃと思っていたら、急遽監督トークがあるという!これは見逃す手はないぞ、と勇んでGo
佐向大監督のことは「教誨師」を観てから気になっていた。
教誨師のイメージと打って変わって…

>>続きを読む

この映画を観たいがために映画2本分観れる運賃払って尾道へ。

いつも中指立てて髪の毛立てて舌出してるイメージの渋川清彦さんが周りに流されまくってるメモ魔の気弱風な教頭先生

学校の先生、ほんとに大変…

>>続きを読む
PG12
-

いろんな方向に物語が伸びていって、それぞれちゃんと楽しかった。
ただ中山教頭には、唐突にそんなこと言うなよ…と思ったとこが2回。まぁそれがその子達に伝えたかったことと言えばそれまでなんだけど。
同日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事