追憶を配信している動画配信サービス

『追憶』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

追憶
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

追憶の作品紹介

追憶のあらすじ

過酷な戦いゆえに今まで語られる事がなかった1944年ペリリュー島の戦いを、日米双方からの膨大な資料映像により克明に描き出した渾身のドキュメンタリー。当時、守備隊を指揮した中川州男大佐が妻に宛てた手紙、元日本兵、アメリカ の元海兵隊兵士、島民の証言により普遍的な家族の愛、国を超えた平和を祈る思いが、戦争とは何かと問いかける。

追憶の監督

小栗謙一

追憶の出演者

美輪明宏

原題
製作年
2015年
製作国
日本
上映時間
76分

『追憶』に投稿された感想・評価

空
2.6
ペリリュー島美しいなぁ
ひたすら美しいこの島が焼け野原だったのか…

おそらくきっと陛下が訪問されたことで作られたものなのだろうか

アメリカの資料映像が主だ

ペリリュー島の生き残りの方の話を聞いていると結局は舞台のトップの考え方一つだったのだろう

玉砕を選ばず最後の最後まで戦えと言うトップだったからこそ助かったという矛盾

人は人を殺す理由がない時、それでもそうしなければならない時必ず理由がいる

戦争で人を殺すことを咎めることは決してできない、戦争がいけないだけなのだ

こういう映像を観ると気が引き締まる
3.6
パラオ諸島のペリリュー島での旧日本軍とアメリカ軍の激闘を
当時の映像や生存者の証言を交えながら淡々と進んでいく。

当時の映像は生々しく、いかに凄惨なものだったかがよく分かる。

当時を知る証言者の方々も90歳を超える年齢となっており、このような作品が作成できるギリギリなのではないか、と感じてしまう。

天皇陛下が何としても訪れておきたい、という気持ちが少しだけ解った気がした。
mh
-
太平洋戦争における激戦地ペリリュー島まわりのインタビュードキュメンタリー。
うっすらと守備隊長である中川州男陸軍大佐に着目してるような気もするけど明確にはなってない。俯瞰で見たときにも同じようなことが言えて、そもそもなんでペリリュー島なのかという大前提が伝わってこなかった。もしかするとタイトルが良くないのかもだね。
当時子どもだったであろう現地のおばあさんひとりの証言――それも好意的な証言をもって、日本兵たちの総評とするのは無理筋ではないだろうか。
戦争を美化していると取られかねない要素が混ざってたりすると、制作側のイデオロギーも気になってきてしまう。
結果、なにがいいたいのかわからない状態に陥ってしまったのだと分析する。

『追憶』に似ている作品

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事

上映日:

2021年03月20日

製作国:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

すでに日本の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事となった島田叡(しまだ・あきら)である。 沖縄戦を生き延びた住民とその遺族への取材を通じ、こ…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦

製作国:

上映時間:

149分
3.9

あらすじ

太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止める…

>>続きを読む

男たちの大和/YAMATO

上映日:

2005年12月17日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

2005年4月、老漁師の神尾は内田と名乗る女性に乞われ、戦艦大和が沈んだ場所まで船を出すことに。まっすぐに前方の海を見据える神尾の胸に、鮮やかに、そして切々と60年前の光景が甦っていく・・…

>>続きを読む

標的の島 風かたか

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

119分
3.9

あらすじ

2016年6月19日、沖縄県那覇市。米軍属女性暴行殺人事件の被害者を追悼する県民大会で、稲嶺進名護市長は言った。「我々は、また命を救う“風かたか”になれなかった」。「風(かじ)かたか」とは…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む

あゝひめゆりの塔

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.6

あらすじ

昭和18年。沖縄ではまだ戦争の影は薄く、沖縄師範女子部の和子らは運動会を楽しんでいた。しかし、昭和19年になると戦局は悪化。やがて米軍グラマン機による空襲が那覇を連日襲い、和子ら女子学生は…

>>続きを読む