ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底を配信している動画配信サービス

『ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底

ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底が配信されているサービス一覧

ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底』に投稿された感想・評価

『5年経ってもくぅ〜るぅ♪きっと来るぅ〜♪って何?』




令和1発目、、、、オレ“引いちゃった”かな〜!!いや、ついこの間映画館で見たばっかりの黄色い線の内側へヨ・ローナ。とか言ってる場合じゃなくていやいやいやコッチの方が「ヨユーでガチで怖い」って何!?笑早くも今年1番の烙印を押しざるを得ないんじゃない〜?2014年制作?こんなホラーあったんですねー、いやー全然ノーマークでした……これだからサーフィンはやめられない止まらないんだからもぉ〜!!!?


物語は国立映像記録局に務める「Gin and Tonic…」の発音がやたらかっこいい男が、古いフィルムを検査していたらそこに5年前ベラボウに美しい妻と越していた愛の巣こと“マイホーム”が写り込んでいるのを発見し……という、つまりは大昔に悲惨な“殺人事件”のあった“事故物件”に実は引っ越して来てしまった…という!?皆さんここまで読んでみていかがでしょうか「なんだよ“よくある”ホラー映画じゃないか」そーお思いになりませんでしたか!?私もそう思いましたよ!!どーせ“呪われた館”に住んだ日にゃあその後パラノーマルなアクティビティでも起きまくってやたら“カメラ目線の”おばけさん共が“バンバン”音立てながら脅かしてくる映画


“だと思って”いたのです……しかしその予想は見事に“裏切られる”ことになるの…


↓ブログにも感想書きました
https://edamamemamade.wixsite.com/edamame-movieimpact
俺じゃない!幽霊がやったんだ!あれ?俺?!
的なジメっとホラー

これ系はよくある展開なので新鮮味はなくオチも読めますが、どんよりとした暗いJホラーっぽさは良かったです♪

あと子役が滅茶苦茶可愛い(*‘ω‘ *)



デイヴィッドは妻アリス、5歳の息子ビリーと幸せに暮らしている……ハズだった。

ある日、妻の浮気現場を目撃してから、何かが狂い出す。

水死体で見つかった妻
映り込む人影
壁から聞こえる声

どうやらこの家では昔、殺人事件があったらしい。

妻を殺したのは幽霊かもしれない!
息子も狙われる?!

デイヴィッドは1人、幽霊と対峙するのだが……



まあ当たり前ではあるのですが、誰も幽霊話を信じてくれなくてデイヴィッドが可哀想になります(笑)

一人くらい超常現象好きとかいないのか!
イギリスさん幽霊に戸籍付与する国なのに!!

信じる描写が訪れるのは78分後。
おっそいwwwwww

てなわけで、マジ幽霊なのか、それともデイヴィッド狂ったか、って展開。

特筆すべき箇所はありませんが、ラストはなかなかキモグロだったし、オチもブラックなのは好みでした♪
「幽霊と未亡人」に続き、「事故物件」モノを鑑賞。あっちは事故物件と思わせて優良物件だったが、本作は正しい事故物件もの。

映像保存課で働くデイヴィッド(ルパート・エヴァンス)は、五年前に妻(ハンナ・フックストラ)と息子と共に、運河沿いの邸宅に引っ越していた。あるとき、デイヴィッドは過去のフィルムを調べるうちに、その邸宅で陰惨な殺人事件が起こっていたことを知る……。

これまでに100万回は観た設定。以前「残穢」の感想でも触れたように、こういった悲劇を減らすためにも、大島てるは大至急、世界進出した方がいい。

幽霊よりも印象に残るポイントが3つあった。(以下、時系列で多少ネタバレしてます)

1.ゾンビが出てきそうな汚い公衆便所

主人公が気分悪くなって迷い込む公衆便所。たぶんこの作品を観た人全員が「あー、あのトイレの映画ね!」って言いそうなくらいインパクトがある。

落書き、汚れた便器、薄暗い照明……これセットだとしたら「アカデミー賞トイレ部門」を受賞させてあげたいくらいよく出来てる。この作品と「トレインスポッティング」のおかげで、俺は金輪際、イギリスの公衆便所には近づかないことに決めた。「ヘビィ・トリップ」的な言い回しで言うと「イギリスの公衆便所に行くくらいなら、漏らした方がいい」

関係ないが、

「トレインスポッティング」



「トイレ スポッティング」

と呼んでも良いくらいトイレ汚いので、トイレマニアで観てない人いたらオススメ。

んで、主人公が個室でゲロ吐いてると、個室の外に主人公を待つ人の気配が……。

って、俺も新宿二丁目のトイレで遭遇したことのある絶望的な状況。絶対ホモやん!

……と思ったら幽霊だった。確かにここでホモが入ってきたら違う作品になってるだろうけど、主人公は「あー、掘られなくて良かった……」って安堵してると思う。ホモじゃなくて幽霊で良かったね。

この公衆便所、こんなに気合入ってるのに、クライマックスに何も関係ないところも凄い。

2.妻と義母のクズ親子

便所の一件があって、なんとなく不穏な空気になったところで、行方不明だった主人公の妻が水死体で発見され、事態は急展開。いったい、妻は何故死んだのか?

って話が中盤。ただ、この死んだ妻とその母親(主人公から見ると義母)のキャラ設定がクズすぎてドン引き。

妻は子供の送り迎えを旦那に押し付けて、ジゴロみたいな男の家で不倫。主人公が心配して尾行すると、AV撮影みたいなセックスしてる。しかも妊娠してたらしい。

殺されて当然のクズやなー、って思ってたら、葬式で登場した義母が、輪を何重にもグルグルかけたクズ。葬式で、義母が主人公にかけた言葉が特にヒドい。

「娘はあんたと別れようと思ってたんだよね」
「息子は私が預かるつもりなんだけど」
「あと、不倫相手の方が落ち込んでるから、なんとかしてあげて」

えーっ、なにそのアスペキャラ!?

ぶっちゃけ、この作品で出てくる幽霊全部詰め合わせても構わないくらい、この糞ババアの方がサイコパスで怖かった。しかも「サイコ」みたいに、物語に絡んでくるのかと思ったら、全く絡んでこないし。あと、観た人にしか分からないだろうけど、車のチャイルドロックはきちんと掛けておきましょう。

3.真面目すぎる主人公

というわけで、被害者である妻に全く同情できないまま物語は進行。主人公は「フッテージ」のイーサン・ホークのように、古い記録映像(とカメラ)に取り憑かれていく。

主人公のデイヴィッド役のルパート・エヴァンス、どこかで観たことあると思ってたら「ザ・ボーイ 人形少年の館」にも出てた。

「ザ・ボーイ」では、事故物件的に住むヒロインに日用品を届けるサザエさんの三河屋さん的立ち位置だったが、今作では自らが事故物件で苦しめられることになる。

そんな主人公を癒やしてくれるのは、二人の女性。映像保存課の女性クレア(アントニア・キャンベル=ヒューズ)と、息子の世話をするベビーシッターのソフィー(ケリー・バーン)。

普通なら、妻を亡くして、女の子二人に囲まれてたら、ラッキースケベを狙うところ。俺も椅子から身を乗り出して「すわ、オッパイタイムか!?」と興奮。

でもこの主人公は、ストイックに過去のフッテージに固執する。その、古い記録映像に残されているのは、ものすごく解像度の悪い全裸死体のオッパイ……。いや、観客が求めてるのは、そんな死体のオッパイじゃなくて、クレアかソフィーのオッパイなんですけど……。

4.貞子になりきれない幽霊

最後に満を持して登場するのが、主人公を呪い殺そうとする幽霊。ものすごく「リング」を意識した演出なのに、残念ながら中途半端。「リング」って、前衛舞踏の人を役者で使ってたりするから、普段有り得ないアクションをしてくれて、そこも不気味さを増してくれた要因だったと思うのよ。

なのに、この作品は、その不気味さが徹底的に足りない。この幽霊、貞子と伽椰子から「そんなんじゃ甘いんだよ!」「あんた糞ババアに負けてんよ!!」って、出番の後に便所で説教くらってそう。

代わり、という訳ではないのだが、クライマックスで挟まれるのは、幽霊の出産シーン。幽霊の出産シーンで初めて観た。ただ、俺の感想は

「おお、これは珍しい! ……だから何?」

って感じ。

唐突すぎて意味が分からない。儀式とか悪魔崇拝に絡めたいんだろうけど……アリ・アスターのADから始めてほしい。

と、全般的に惜しい出来なのだけど、物凄く日本のホラーを研究している感じがあって、俺としては楽しめた。

あと、タイトルは「運河の底」よりも「便所の底」のほうが適切かな。

「映画ファンが『便所が汚なすぎて臭ってきそう……』と戦慄するおすすめ『便所映画』10本」

ってのがあったら確実にランクインする作品だと思うので、そういうのが好みの方は是非!

『ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底』に似ている作品

エコーズ

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.1

あらすじ

妻と息子と共に平凡ながら幸せに暮らす男・トム。ある日、パーティの余興として彼は催眠術にかけられる。催眠が解かれる寸前、妻の出来心から「精神の扉を開け」と暗示をかけられた。それ以降、トムは半…

>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷

上映日:

2020年10月30日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.0

あらすじ

森林地帯で車に乗った状態の変死体が発見され、マルドゥーン刑事とグッドマン刑事が現場に駆けつける。腐敗した死体の所持品から故人の住所が明らかになり、そこは2年前にグッドマン刑事が担当し、強烈…

>>続きを読む

トンソン荘事件の記録

上映日:

2023年10月27日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • アルバトロス・フィルム
3.0

あらすじ

1992 年、釜山の旅館「トンソン荘」で殺人事件が起きた。 旅館のアルバイトの男が恋人を連れ込み、隠しカメラで部屋の様子を撮影。 しかし、男はその部屋で恋人を殺害してしまう。 逮捕された男…

>>続きを読む

仄暗い水の底から

上映日:

2002年01月19日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.3

あらすじ

ずっとずっと いっしょだよね、ママ。「リング」という名のホラーウィルスを世界中に蔓延させた原作鈴木光司×監督中田秀夫のユニットが、これまでの概念を超越したグランド・ホラー「至高の恐怖」をあ…

>>続きを読む