光を配信している動画配信サービス

『光』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

光
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

光の作品紹介

光のあらすじ

単調な⽇々を送っていた美佐⼦(⽔崎綾⼥)は、情景を⾔葉で説明する、視覚障碍者向けの映画の⾳声ガイドの仕事をきっかけに、弱視の天才カメラマン・雅哉(永瀬正敏)と出逢う。美佐⼦は雅哉の無愛想な態度に苛⽴ちながらも、彼が撮影した⼣⽇の写真に⼼を突き動かされ、いつかこの場所に連れて⾏って欲しいと願うようになる。命よりも⼤事なカメラを前にしながら、次第に視⼒を奪われてゆく雅哉。彼と過ごすうちに、美佐⼦の中の何かが変わり始めるーー。

光の監督

河瀨直美

原題
製作年
2017年
製作国・地域
日本
上映時間
102分
ジャンル
ドラマ

『光』に投稿された感想・評価

『同じ空気を吸って

 同じ音を聞いて

 いろんなものを感じて

 映画を観ています』


映画とはそうなのですね。


ラスト、
観客みんながそうであったように…

映画を観るとはどういうことか…

わかったような気がします

ありがとうございました。
symax
3.5
"心臓なんだよ…動かせなくなっても、俺の心臓なんだよ…"

視力を失いつつあるカメラマン中森雅哉…視覚障害者向けに映画の音声ガイドのモニターとして参加し、そこで尾崎美佐子と出会う。

美佐子が作るガイドに"主観が入りすぎている"とぶっきらぼうに突き放す雅哉…


どうやら私は、河瀬監督との相性はイイらしい…

初めて観たのは"朝が来る"…ドキュメントタッチの画作りに違和感なくすっぽり入り込み、さめざめと涙を流す自分がいるという稀有な経験をさせてくれた河瀬監督の過去作を紐解いてみたいとの思いから鑑賞です。

健常者である美佐子と視力を失っていく恐怖と絶望と戦いながら生きる雅哉の関係性が徐々に縮まっていく姿が描かれていますが、私的には単純にラブストーリーとして捉えることは出来ませんでした〜それは余りに唐突すぎるキスシーンの影響があるかもしれませんが、男女の愛というよりもっと大きく、深い関係性を描こうとしたのか?との思いを持ちました…上手く言えませんけど…

美佐子と雅哉、美佐子と母、劇中での映画の主人公重三、それぞれの目指す先に色々な想いが詰まった"光"があり、単に恋愛映画と片付けられず、鑑賞後も色々と引きずられてしまいました。

久しぶりにちゃんと観た永瀬正敏の演技は凄い…
視力と共に失っていくモノへの惜別の想いがセリフだけではなく全身から滲み出しているかのようです。

映画を言葉で表現する事の難しさやもどかしさを感じる一方で、声だけで深い情景を魅せてしまう樹木希林の凄まじさに感動したのでした。
自分の好きなものを自分の手で投げ捨てること程辛いことはない。

これは純愛映画なのか…

ロマンスを期待していたので少し肩をかすめられた感じ。たしかに愛は描かれてたんだけど…ちょっと周り口説く感じた。海外の直球恋愛を観すぎたのかな笑。ドラマとしての完成度の高さは感じた。

変な期待は良くない。

2015年公開の映画『あん』の監督・河瀨直美と主演・永瀬正敏が再びタッグを組んだヒューマンドラマ。目の病により失明寸前の天才カメラマンと、視覚障がい者向けの映画用音声ガイドの原稿を手掛ける若き女性との出会い、そして出会いを機に何かが変わっていく女性の心境を描く。

『光』に似ている作品

Vision

上映日:

2018年06月08日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.0

あらすじ

世界中を旅しながら紀行文エッセイを執筆しているフランスの女性エッセイスト・ジャンヌ(ジュリエット・ビノシュ)。とあるリサーチのため、アシスタントと共に奈良の吉野を訪れ、杉の木立が連立する山…

>>続きを読む

朝が来る

上映日:

2020年10月23日

製作国・地域:

上映時間:

139分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
3.8

あらすじ

一度は子どもを持つことを諦めた栗原清和と佐都子の夫婦は「特別養子縁組」というシステムを知り、男の子を迎え入れる。それから 6年、夫婦は朝斗と名付けた息子の成長を見守る幸せな日々を送っていた…

>>続きを読む

ブラインド・マッサージ

上映日:

2017年01月14日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

己の“美”に嫌気がさした女、“美”に執着する男、欲望の中で己を失う男—— 盲人マッサージ院で巻き起こる人間模様を苛烈に描き、観る者の価値基準を大きく揺さぶる衝撃作。 南京のマッサー…

>>続きを読む

へんしんっ!

上映日:

2021年06月19日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

車椅子とカメラ、人と人の関わりが拡張する、表現の可能性 車椅子に乗った監督が、しょうがい者の表現活動の可能性を探ったドキュメンタリー。映画製作を通じて様々な人と関わりあう中で、多様な「違い…

>>続きを読む

関連記事

日本が誇る注目の女性映画監督まとめ《西川美和、荻上直子、蜷川実花など》
【誕生日】5月生まれの映画監督・俳優まとめ《ウェス・アンダーソン、神木隆之介 ほか》
フルCG長編アニメ映画が満足度1位!《5月第4週Filmarks調べ》