ディープブルー・ライジングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ディープブルー・ライジング』に投稿された感想・評価

furu

furuの感想・評価

3.0
「ディープ・ブルー」シリーズの続編かと思って再生したら「ICE SHARKS」って表示されて笑った
たい

たいの感想・評価

2.3
氷上に作られた施設がサメの襲撃で沈没そして頑張る!

洋題アイスシャーク
ディープブルーシリーズではない!
ゆー

ゆーの感想・評価

2.0
基地が海底に沈んでしまってそこから浮上まで頑張るストーリーは割と斬新で面白いと思うけど中身は薄っぺらすぎてつまらんかったなぁ。
サメのCGがチープなのはいつものことやけど。

2021年103本目。

◆あらすじ
温暖化調査チームの基地「オアシス」の研究者たちは、北極海の水温上昇を察知する。そして、研究で使っているセンサーにアクセスできないため、研究者の一人サミーが現地調…

>>続きを読む
志麻凛

志麻凛の感想・評価

1.8

(概説)
北極海に現れたサメの大群
そして、徐々に崩れる海氷
その状況に悶絶する男女
“寒さ”と“サメ”の恐怖が迫る

(所感)
リーアム・ニーソンの『アイス・ロード』が近々公開するらしいので、今月…

>>続きを読む
カナグ

カナグの感想・評価

2.3

アルバトロス×アサイラムの最強(笑)タッグ、再び。

北極海の氷上に建設された海洋調査基地”オアシス”。北極で研究をする科学者たちは異変を感知し調査に出るが、突然変異したサメの大群に襲われる。厚い…

>>続きを読む
あいす

あいすの感想・評価

2.2

サメちゃんは比較的小ぶり。
サイズより数な感じらしいけど、一斉に襲ってくるパニックではなく、お行儀良く1匹ずつでした。

途中で足が欠損した断面のクローズアップは肉肉しくて嫌だったけど、「ほら!グロ…

>>続きを読む
遊びのないサメ映画は本当につまらない。それっぽく見せてるだけで中身は何の意味もないクソみたいな台詞の連続、北極の基地が上下するだけのクソどうでもいい展開が続いてマジで退屈。
ぴーと

ぴーとの感想・評価

2.0

一面氷の世界、氷の上に建てられた観測基地が進化したサメの餌食に!…CGだけやけに粗い違和感と彼らのアホ行動で失笑も凍ってしまいそう。

原題は『ICE SHARKS』で『ディープブルー』のシリーズと…

>>続きを読む
これはダメだ。
学芸会レベルだわ。

キャスト、映像、構成
全てダメ。

ここまで全ダメの映画も珍しいです。

あなたにおすすめの記事