このレビューはネタバレを含みます
ある高校の民俗学研究部の部員たちは、40年前に作られた民話採集を見つけてしまう。
アニメーションが安っぽく感じたせいか、内容は悪くなかった気がした。
人が青鬼に喰われるシーンはなかなかグロい演出だ…
このレビューはネタバレを含みます
絵がちょっとあまりにも好きじゃなかったけど、声優の演技やストーリー展開は面白くて気づいたら画面ほぼ見ずに耳で鑑賞してた(笑)
テンポもいいし、さくっと見れるからながら見には最適。
個人的に評価が高い…
ある高校の民俗学研究部の部員たちは、40年前に作られた民話採集の同人誌を見つける。そこに書かれた"桔梗鬼"という怪物の伝説が人気ゲーム"青鬼"のネタではと考え、ゲームの作者と会う事に。だがその直後、…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
たぶん言われなくても作り手側も絵面に関しては思うことがあるレベルだと思うけど、内容はそれなりにミステリーや探索要素を入れてて悪くないと思った。旧姓のところとか。
CGのクオリティに引っ張られて評価が…
このレビューはネタバレを含みます
まぁつまらなくはない
後半からの疾走感は良かった
ただCGのせいでクオリティが低い
映画館で公開するレベルじゃない
手描きでやってほしかった
それにディーンじゃなくてマッドハウスとかにやらせればリ…
原作未プレイ、実写映画は2本共視聴済み。
原作がどう云う話なのかは知らないので、実写映画版の知識しか無いのだけど今作はストーリーがしっかりしていて楽しめた。
それでもVTuberみたいなCGの安…
「青鬼」初の3DCGアニメーション映画
映画シリーズ3作目も実写だろうと思っていたのに裏切られました…が!なかなか面白かったです
登場人物とか全員オリジナルなので新鮮ですね!青鬼が結構怖いです😂
オ…
まさかの『DOOR Ⅲ』に続いて「人間を媒介にする何らか」の話!ドアの使い方も近い気がする。しかし何より、ホラーとしてパニックから和製まで抑えているところ好感。ちゃんと怖くて人命が軽くて予想外の人物…
>>続きを読む