傭兵のハカを配信している動画配信サービス

『傭兵のハカ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

傭兵のハカ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『傭兵のハカ』に投稿された感想・評価

面白い。

ニューカレドニアの青年がラグビー選手を夢見てフランスへ!

というプロットからまっったく想像できない陰鬱な映画。。。


暴走する男性性と連鎖する暴力。。


美しい海とポリネシアンソングでも全然浄化されないドス黒い因縁。。



****



主演のトキ・ピリオコさんは現役のラグビー選手のようですね。23歳。
2016年の映画だから撮影時は19歳くらいか。
貫禄すごかったが。。

演技も素晴らしい。
前半では朴訥とした青年って感じなんですが
女性が現れてからはエロオーラもハンパないし、

因縁を断ち切るために戦うシーンでは、まさに悪魔のような顔になる。


****


ハカはマオリ族の男性の民族舞踊。

いまでは観光ダンスみたいな印象だけど、
そもそもは戦士たちが戦いの前に相手を威嚇するために踊るもの。

迫力が凄くて、、怖い。。。



なかなか良い映画でしたよ。
今日のウェールズ対ジョージア戦、面白かったですねー(^^)/
43対14でジョージアが負けましたが、
ジョージアの意地が光った一戦。
ウェールズのような超美技とか、そんなのとは無縁の
いかにも土性骨一つでやってますー的なラグビー。
プライドを賭けたスクラムとか、チーム一丸となった執念のトライには胸が熱くならずにはいられませんでした。
テレビで見るスポーツ。
ラグビーはボール近辺に人が集まるので、勢い選手の表情が良く見えるショットが多いのがイイですよねー。

そんなわけでこの映画を鑑賞。
ネトフリで「ラグビー」で検索かけたら出てきたので観てみましたー。
これがまた暗いのなんのw

フランスの二部リーグ(かな?)に入団するため、雑な仕事をするスカウトマンの手引きでフランス本土行きすることになったニューカレドニアの青年。
しかし、体重が足りないということで入団がフイになり、ほとんど着の身着のまま状態で、一人フランスに取り残されるという波乱の幕開け。
この映画は、強権的な父親、タチの悪い知己の呪縛、”業”を断ち切る的な話でした。
そのチェンジを告げていたのがハカ。

嘘には上手なウソと、あまり上手ではないウソがありまして。
上手なウソをつく映画は、記憶に残る名作となるわけですが、
この映画もいいトコ行ってるんですけどねー;^^)/
個人的にハカの使い方がなんだかなぁと…
そもそもハカってニュージーランドのマオリ族のアレでしょう。
トンガとかサモアとか、あのへんのポリネシア代表もウォークライやってますけど、やはりハカとはちょっと違う。
のですが、
ニューカレドニアの彼がやってたのは、ほとんどハカ。
うーん。
便乗してみましたか?
ちょっと冷めた。

つか、ラグビーの試合もっとやろうよ。
ラグビーで語る映画だったら好みだったのになー。
ジョージアの選手みたく。
まあ、こちらの完全なお門違いでしたが。
3.3
ハカといえば、ラグビー、オールブラックス。スポ根ものかと思ったら、結構陰湿な話でした。
まずは虐待親父からの脱出。
ラグビー選手としてスカウトされ、ニューカレドニアからフランスへ。と思いきや😩コトはうまく運ばない。

最後のお悔やみの品にまつわる事が今ひとつ納得できないんですけど、彼らの中でケリがついてるようなので、まあいいやね。

ハカ、好きなんですよ〜。力強いオトコを感じるじゃないですか。刺青も龍や牡丹じゃければ怖くない!マウリ族のハカのショーを見るために愛・地球博に行きましたから。

『傭兵のハカ』に似ている作品

ウルトラス

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.4

あらすじ

地元サッカーチームに全てをささげてきた過激派サポーターも今や中年。人生の選択を振り返り、過去のしがらみに葛藤する中、1人の若いメンバーと心を通わせる。

野球少女

上映日:

2021年03月05日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

最高球速134キロを誇り、<天才野球少女>とたたえられてきたチュ・スイン。高校卒業を控えたスインは、プロ野球選手になる夢を叶えようとするが、<女子>という理由だけでプロテストを受けられない…

>>続きを読む

ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦

上映日:

2014年05月17日

製作国:

上映時間:

98分
3.8

あらすじ

「31」の壁を超え—必ず勝つ! −津波で傷ついた国民のために、不屈の魂で勝利を目指す!− 2001年、FIFAワールドカップ予選にて0対31でオーストラリア代表に大敗(国際Aマッチ史上最大…

>>続きを読む