幻を見るひと 京都の吉増剛造を配信している動画配信サービス

『幻を見るひと 京都の吉増剛造』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

幻を見るひと 京都の吉増剛造
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

幻を見るひと 京都の吉増剛造が配信されているサービス一覧

『幻を見るひと 京都の吉増剛造』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として5件の配信作品が見つかりました。

幻を見るひと 京都の吉増剛造が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『幻を見るひと 京都の吉増剛造』に投稿された感想・評価

Lalka
2.7
いわば詩の説明文的な作品。詩人に寄り添い高解像度で撮ることは彼の心象を見るのに必要とも言えるのでやりたいことはわかる。なぜなら論理性の希薄な韻文は如何様にも取れるので作者の筆致でコンテクストを固める必要がある。

詩人を見る意味では楽しめるが、正直、映画的であるとは思えない。VJか何かのような説明字幕やCGの挿入、終始バイリンガル環境に徹して作っているのがそう思わせる。後者は文学本来が最たるものとして備えていた旧仮名や文体に含蓄、詩人の個人言語などというものが薄められるからだ。

詩人は最初のほうのシーンで既に文庫の『古都』を携えている。新感覚派との親和性がありありと見て取れる。また秋の中川のシーンでは言うまでもなく映像表現である中村登の『古都』を思い出した。

蛇足として引用された聖書の箇所を挙げておく。どちらも有名な箇所だ。Ⅰコリ13:1(文語訳?)マタイ4:3
hyak
-
惑星に水の木が立つと歌うとき 吉増剛造は樹木になり、それを観ている私も樹木になっている………そして水に帰る
吉増剛造の武器「The Poet’s Golden Hammer」彼が常に持ち歩いているハンマー、その原体験である、石を割ったら出てきたウニが空気に触れて一瞬で風化したというこれぞポエジー、彼のポエジーの源というか好奇心の源ですらあるそのことについて話す姿が見られる、本当に貴重な映像。それだけでなく、ジャクソン・ポロック流のドロップペインティングにおける吉増剛造の「ドロップ」が水の音に着想を得ていることや、書斎まで明らかになり、「GOZO Cine」や『眩暈』で使われる半透明の肖像画がたくさん貼られていることがわかる。構成もめちゃくちゃ見事としか言いようがなく、最後の朗読に至るまでが霊性をまとったドラマティック。

『幻を見るひと 京都の吉増剛造』に似ている作品

名付けようのない踊り

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現し、そのダンス歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品…

>>続きを読む

映画 情熱大陸 土井善晴

製作国:

3.7

あらすじ

「一汁一菜」、ご飯を中心に味噌汁と簡単なおかずで構成する和食のスタイル。土井は、日々の食事はこれで十分と提案し、料理を億劫に感じていた人の心を軽くする。味噌汁は出汁をとらなくてもいいし、具…

>>続きを読む

Dr. Bala

上映日:

2023年04月29日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

  • KOBY PICTURES
3.9

あらすじ

「Dr. Bala」は大村医師の12年の医療ボランティア活動を追ったドキュメンタリー。独自の方法で東南アジアの差別と厳しい医療状況に立ち向かい、現地医師に技術を共有し医療改革に導く。彼の明…

>>続きを読む