Blueを配信している動画配信サービス

『Blue』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Blue
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Blue』に投稿された感想・評価


今年鑑賞のショートフィルム156作品目。

「SSFF & ASIA 2020」オンラインで鑑賞。

○概要
監督:アピチャートポン・ウィーラセータクン (『ブンミおじさんの森』)
Apichatpong Weerasethakul/0:12:00/タイ、フランス/ファンタジー/2018
ある夜、横になるが眠れずにいる女。近くでは舞台の背景幕が自動で転換され、2つの異なる場面が交互に現れる。女が羽織っている青いシートに炎がちらつき始め、眠れないの女を照らしだす。

○感想
アートすぎてイマイチわからず😥💦
この作品を観て何か良い面を感じれる人を尊敬する。眠りたい日に観るのが良いかも。12分以内にぐっすり眠れると思う。笑
izu
3.1
アピチャッポンの短編。

ベッドで寝ているおばさんと火。

合成で火がついているのかと思ったら本当に布団がFIREされててそのまま寝てるおばさんの度胸凄いなってなった(そこじゃない)。

テイストとしてだいぶアートより。
「火」と「外」の音が強調された作りで居心地はとても良いが、どうも一発ネタとしか範疇を超えないものがある。

寝る時よく焚火の音ASMRとか聴いてるからこれはかなり親近感あったし寝る時に使えそうだなとも思った。

視聴 2025年5月7日
フォロワーさんのご紹介で鑑賞。

アピチャッポン監督の作品は、"ブンミおじさんの森"しか観ていないが、あれはかなり衝撃的で、私はいま何を見せられたのだろう。。と思ったことを覚えているが、こちらも観てすぐは、そんな感じの作品だった。

これまでも、ガツーン!とものすごいインパクトなのに、自分の理解を超えている作品というものにいくつも出会って来た。

ヴィム・ヴェンダースの"パリ、テキサス"だったり、ジョン・カサヴェテスの"こわれゆく女"だったり、河瀨直美の"萌の朱雀"だったり、タルコフスキーの"鏡"だったり。。

言葉にできない思いを、なんとか
絞り出してレビューを書いてみるものの、一度観ただけではどうにも歯が立たない作品達。

でも、、
そんな作品の特徴は、
"スルメ"だということ。
画がとんでもなく美しいこと。
余白があること。
忘れられない場面が必ずあること。
哲学と奥行きがあること。

今作は短編なのだけれど、同じ共通点を感じた。

アピチャッポン監督、、
難解…と言葉にするのは簡単だけれど、四の五の言わずに身を委ねて旅をしろってことですね。

眠れない夜に、私はきっとこの美しいBlueと炎を思い出す。。

『Blue』に似ている作品

SLEEP マックス・リヒターからの招待状

上映日:

2021年03月26日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.8

あらすじ

2018 年 7 ⽉、真夜中のロサンゼルス。総合芸術施設であるグランド・パークに、⼀⼈のミュージシャンがやって来た。“眠り”をテーマとした異⾊のコンサート【SLEEP】の中で演奏される「S…

>>続きを読む

ボヤージュ・オブ・タイム

上映日:

2017年03月10日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

『天国の日々』、『シン・レッド・ライン』、『ツリー・オブ・ライフ』など発表する作品は常に高い評価を受け世間を賑わしてきた<映画界の偉才>テレンス・マリック監督が、40年のライフワークを集大…

>>続きを読む

眠る男

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.5

あらすじ

小栗康平監督初のオリジナル脚本。製作は群馬県。 行政が発意して製作費の全額を税でまかなうという日本では前例のない取り組みで、社会的にも大きな関心を集めた。その後、この「眠る男」が前例となっ…

>>続きを読む

マジック・ランタン・サイクル

製作国・地域:

上映時間:

153分

ジャンル:

3.8

あらすじ

17歳のアンガーが性的な妄想にとりつかれた少年を自ら演じた初作「花火」、イタリアの仮面劇に「月にうさぎがいる」という日本の昔話を融合した「ラビッツ・ムーン」、1940年代のハリウッドスター…

>>続きを読む

ブンミおじさんの森

上映日:

2016年01月09日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.7

あらすじ

腎臓の病に冒され、死を間近にしたブンミは、妻の妹ジェンをタイ東北部の自分の農園に呼び寄せる。そこに19年 前に亡くなった妻が現れ、数年前に行方不明になった息子も姿を変えて現れる。やがて、ブ…

>>続きを読む

関連記事

【オンライン会場も拡充】ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2020《プレゼントあり》