Beyond the Wavesを配信している動画配信サービス

『Beyond the Waves』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Beyond the Waves
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Beyond the Waves』に投稿された感想・評価

5.0
山本太郎さんのドキュメンタリーですが、
この映画は私たち日本人と日本のドキュメンタリーだと思いました。
一緒に誘った友人はサラリーマンで、日中は国会など見られないし、
ニュースもスマホやSNSで流れてくる情報を受け取り生活しています。
彼女を誘った時に、山本太郎って議員になったけれどその後何をしているの?と聞かれました。
多分、多くの人がそう思っているのだと思います。

ベルギー人の監督は、福島原発事故後の日本を取材に来て、俳優から政治家に転身した山本太郎に興味を持ち、彼の姿と視点を日本の現状と照らし合わせながら描いています。
福島原発事故は、日本だけではなく世界中に大きな影響を与えた事故で、7年経った今、少し立ち止まって振り返り、もう一度歩く先の目標が間違っていないのかと問い直す時という気がします。

大切な友人や家族と一緒に見て、色んな話をするきっかけにしてほしい、そんな映画です。
安全な道をとるか、危険な道をとるか…「危険な道をとる」いのちを投げ出す気持ちで、自らに誓った。死に対面する以外の生はないのだ。(岡本太郎)

山本太郎も危険な道を選んだ!
雨美
5.0
12/1に専修大学であった自主上映会で観てきました。

ベルギーの監督さんが撮ったということで、今の日本をどんな風に見ているんだろう?何故「山本太郎」なんだろう?と思いながら見ました。

作品に織り込まれている見慣れた東京の風景、福島の被災地の風景、そして映画のタイトルにも関連する海の映像が印象的。そこに重なるナレーションはさすが俳優山本太郎なのか。いやいややはりこれはドキュメンタリーなんだと思いました。

この作品は4年間掛けて撮影されたそうです。その時々の政治家山本太郎の思いが生々しく語られていきます。山本太郎さん以外に登場する方々も個性的で興味深かったです。

そして、この映画の最後で、監督と山本太郎さんの思いが重なるメッセージが、私は一番心に刺さりました。

自主上映でしかなかなか世に出ない作品かと思いますが、海外から見た日本てどうなの?と気になる方にはオススメしたいです。

『Beyond the Waves』に似ている作品

れいわ一揆

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

248分
3.8

あらすじ

東京大学東洋文化研究所教授・安冨歩は2013年以来、「もっとも自然に生きる事ができる」スタイルとして、女性服を着る「女性装」を実践していた。彼女は、山本太郎代表率いるれいわ新選組から参議院…

>>続きを読む

監督

健さん

上映日:

2016年08月20日

製作国:

上映時間:

95分
3.7

あらすじ

2014年11月10日、日本映画のひとつの時代が幕を下ろした。“最後の映画スター”高倉健、逝く――1960年代のプログラム・ピクチャー全盛期に任侠映画のブームを牽引し、映画館に詰めかけた観…

>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか

上映日:

2020年06月13日

製作国:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

衆議院議員・小川淳也(当選5期)、49歳。 2003年10月10日、衆議院解散の日。当時32歳、民主党から初出馬する小川に初めてカメラを向けた。「国民のためという思いなら誰にも負けない自…

>>続きを読む

監督

出演者

選挙2

上映日:

2013年07月06日

製作国:

上映時間:

149分
3.7

あらすじ

2011年4月の川崎市議会選挙。震災で実施が危ぶまれた統一地方選挙。『選挙』では自民党候補だった「山さん」こと山内和彦が、完全無所属で出馬した。スローガンは「脱原発」。自粛ムードと原発「安…

>>続きを読む

映画 ○月○日、区長になる女。

上映日:

2024年01月02日

製作国:

上映時間:

110分
3.9

あらすじ

東京都杉並区。57万人が暮らす緑豊かな街で、行政主導の再開発、道路拡張、施設再編計画が進んでいた。そんな状況のなか迎えた2022年6月の杉並区長選挙。住民たちは、ひとりの候補者を擁立する。…

>>続きを読む