🗳️【選挙2】
“静かすぎる選挙”に映る、候補者の孤独と原発への問い。
前作から7年後、変わる社会と変わらない現実を見つめるドキュメンタリー。
ネタバレ感想書きました👇
https://umemom…
あれから5年後、東日本大震災を経て山内和彦が再び議員選に立候補する!という続編。
これは1作目とセットで観ることに意味があるシニカルな構造。
自民党の後ろ盾なしで、無所属で、通常の活動を全くしない手…
前作の頃は「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」感がハンパなかったけど、今作では山さんが覚醒!それにしてもポスターのメジャー感・信頼感・清潔感は重要だな…街頭演説の衣装も大切。逆に「中身が伴わな…
>>続きを読む 正直、1作目『選挙』と比べて良いとは言えない。
というのも、今回は突然「山さん」が出馬することになった為、前準備もほぼなくカメラをまわしはじめたのだろう。
何を目的としたのかあまり定まっていない…
ただ怒りと不信感からくる氏の金なし選挙活動に観客は、近接的視点から「正論」に聞こえるが、最後「コスプレ的に」防護服を着て演説する姿を引きで観せられた時、「自分の視点は近すぎた」と内省させられる。
…
山さん相変わらずお人好しでおっちょこちょいでいい人やった、そしてパワーアップしてた、おとうさんの顔になってた
山さんジュニアが癒しだった
東国原の演説会とかつまんないよねー!ジュース飲みたいのに売…
前作の『選挙』は放送界のピューリッツァー賞と呼ばれるピーボディ賞というのを受賞してる。前作では自民公認で自民による自民のための操られ選挙で当選。離党して市民のため国民を思ってのこの選挙では泡沫候補扱…
>>続きを読む主人公が何もしないから、すごいのんびりした映画になってて面白かった。遊ぶ子供たち、猫、他の候補者の街頭演説、足早に駅に向かう人々…前作からの落差がすごくて笑っちゃう。
山内さんが1年半?の議員生活で…
Laboratory X, Inc