なぜ君は総理大臣になれないのかの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 政治家としての真摯な姿勢や家族の支えが印象的だった。
  • 選挙活動の裏側や政治の世界のドロドロ感がリアルに描かれていた。
  • 小川淳也氏の理念や信念に共感した。
  • 一人の政治家を十数年にわたって追いかけたドキュメンタリーは、貴重な作品である。
  • 民主主義の本質が、勝った51が負けた49を背負っていくことにあることを改めて感じた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『なぜ君は総理大臣になれないのか』に投稿された感想・評価

kecoji

kecojiの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。きぼうの党あったな。まだ小池百合子はなんか狙ってんだろうな。あのグダグダから今までいったい野党は何やってんだ。
てか前原またやってんな(国民民主から離党して変な新党立ち上げ)。

小川淳…

>>続きを読む
れいな

れいなの感想・評価

3.5

個人的には続編の『香川1区』の方が好きだが、候補者の初々しさ、真っ直ぐさが伝わってほどほどに面白い。

「物事は51:49で決まるから、51側の人は49側の人の意見も背負わなければいけない。」という…

>>続きを読む

2007〜2020年の13年間、衆議院議員・小川淳也の姿を追う。大島新監督と小川議員の妻同士が同級生との縁から、長期密着型政治ドキュメンタリーとなった模様。民主党政権が倒れて以後、野党がバタバタと合…

>>続きを読む
POSCAM

POSCAMの感想・評価

4.3

こんなに胸が熱くなる作品だとは想像もしなかったし、まさか泣くとは思わなかった…。

国を想う1人の政治家に17年間密着したドキュメンタリー。これだけでもすごいですが、政界の出来事を上っ面だけ映すだけ…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

4.5
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12643805034.html
政治の話してる飲み会のシーンが面白い。同業者が語る政治。

よほどお人好しか、お腹真っ黒じゃなきゃやってられない。

20年以上、ここまでボロボロになりながらも廃れずに熱い正義感を持てる人は本当にいないと思う。

真っ直ぐすぎて不器用なのが伝わってくる。政治家特有の黒い裏を微塵も感じさせない、ただ世の中のためにとい…

>>続きを読む
Soichi

Soichiの感想・評価

3.7
痛いくらいに真っ直ぐ。
それは才能や、時の風さえも少し、影響を与えうる。その願い。
koala

koalaの感想・評価

3.5

この映画を通して描かれた政治家は、自分に酔ってる政治家に見える。
なぜ君は総理大臣になれないのか。確かに映画に描かれている理由もあるだろうけど、「政策が間違っているんじゃないか?」という結論に至らな…

>>続きを読む
Asuka

Asukaの感想・評価

-
投票日の選挙事務所ってこんな感じなんだぁ…負けると、深夜1時にこんな葬式みたいな雰囲気になるんだね。
>|

あなたにおすすめの記事