映画 ○月○日、区長になる女。の作品情報・感想・評価・動画配信

『映画 ○月○日、区長になる女。』に投稿された感想・評価

3.8
どうせ変わらないよ。。なんて事は決してない。誰かの利権の為に誰かが犠牲になるのを当事者になるまで見て見ぬふりをするのはもうやめよう。投票率が上がれば世界は変わる。選挙に行こう。
ミュニシパリズム。
選挙は大変だ。
そして、民主主義を機能させるのはもっと大変だ。

私自身が区長選後から杉並で子育てをはじめた身の上なので児童館など行政サービスのありがたみがかなり身に染みており、今作を観ているともしかしたらそれらも当たり前じゃなかったのかもなあと感謝がまずは芽生え…

>>続きを読む
にしおぎにしおぎ、こうえんじこうえんじ、杉並区の歌がやけに耳に残る
なんだか杉並区に住むのも悪くなさそうだ
jnk
4.5

この杉並区の話は当時記事で知ってドキュメンタリーがあるのを見つけて鑑賞。
まず選挙ドキュメンタリーとしての質が非常に高い。選挙特有の高揚感や、中にいる人のちょっとしたヤバさみたいなのもはっきり映って…

>>続きを読む
c
4.0
以前から岸本区長かっこいいと思ってたけど、改めてかっこよかった。
市民運動の力の強さ、これが民主主義だなと感じられる選挙運動だった。
切り取られた情報で口車に乗せらる人たちに、選挙の前に観てほしい。
mmsrr
-

選挙に行くこと以上に誰に投票するのか、というのをしっかり見極めて投票をするということをもっと全員考えてほしいと思うこの頃。
ひとり街宣はこの選挙から生まれたと知り、ちょっと感動。杉並区がなんか住みや…

>>続きを読む
みき
4.1

自分が住む街で起きたことなのに、何もかも知らなくて恥ずかしくなった。

ちょうど3年前に杉並区に越してきて、当時はこの街での選挙権がなかったというのは言い訳で。私は一度でも駅前の街宣にきちんと耳を傾…

>>続きを読む
Shoya
3.7
杉並に住んでまだ2カ月だから何だって話で。知らないからこそ変えられることってあるんじゃないかな?
女性だから選ばれたのではなく、岸本さんだから選ばれたという風に解釈したい。
3.0

《乱れ撃ちシネnote vol.270》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/ndb4faddf881e
『◯月◯日、区長になる女』
ペヤンヌマキ監督
2024…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事