Filmarksの評価低いのびっくり。
なかなか奥深い映画じゃない?
ひねりの効いたラストなかなかびっくりした!
レンジャーが遭難してこの世のものあの世のもの色々に襲われるB級スリラーと思いきや…
このレビューはネタバレを含みます
遭難系すきだから良かった
しかも私がこの世でいちばん畏れる、人の味を覚えた熊の気配よ
熊の気配、このあたりに絶対いる、っていう描写だけで腹一杯
落ちこぼれの子はひとりで山入るのにイヤホンしてたり…
アタオカな行動も多かったけど、「主人公はオツム弱い子です」という振りを前半の友達との絡みでかなり効かせてくれていたので、イライラはかなり半減された。
------以下ネタバレ------
…
同名の別の映画の配信を探していたのに、そちらはもうどこにもなく、その代わり本作の粗筋を読んだら結構面白そうだったので、観てみることに。
面白かった! 自然公園の職員として研修中の主人公ウェンディが…
一人で登山、終始ドキドキして怖かった〜。喫茶店で時間潰しの時に食事しながらスマホに拡大鏡を装着して見たけど臨場感があって喫茶店にいる事も忘れて何度もビクッとなった。
先日レビュー書いた際、同じ…
面白かった。
僕の感覚がおかしいのか、楽しめました。
山をナメてる女性レンジャーが遭難して、一晩山で過ごす話。
「一人で山に登るな」が、伏線になってますね。
脚本もしっかりしてたし、ラストの…
あまり仕事に熱心でないノーテンキな公園管理の女性スタッフが主人公。
オープニングは70年代のホラーやパニック映画のような映像、BGMも軽やかで、これでもかとノーテンキな主人公を引き立てます。
そ…
材料と進行だけで楽しめた。
レンジャーとしてひそかに試されてるのかと思って観てたら全然違った。
ダメ女が直情的に行動して失敗の連続に陥る様は、さながらスタンド攻撃を受けてないにもかかわらずに戦って…
緩やかなテンポでラスト数分以外これといった大きな事件も殆ど起きないが、所々にハッとさせるショットを仕込んでいるのがニクい。オチのよく分からない余韻含めて全く嫌いになれない。ロクサーヌ・ベンジャミンた…
>>続きを読む