長生きの秘訣はやはり人肉?
不気味で救いの無いラストも流石フランスと言った老人ホームカニバルホラー。
ジジイやババアがハッスルしながら若いもん達を貪り食う姿に元気をもらえるね。
80年代にしては…
老人ホームに就職したマルティーヌ。そこには2か月前に来た同僚のニコルがいたが姿を消してしまう。実際はその老人ホームの人たちは2か月ごとにヘルパーを殺して食べる食人集団だったのだ。オーナーが掲載された…
>>続きを読む介護の仕事でやってきた老人ホームのジジババがが実は食人ジジババだった!!!
おフランス産最初期のスプラッターらしく、特殊効果はちょっと精巧さが増したH・G・ルイス風、とか言うと怒られそうだが、実際…
敬老の日なのでこの作品をチョイス
老人ホームに住み込みで働き始める孤児の女の子。でもそこの老人ホームの爺婆が、実は食人鬼だったというお話🥺
2ヶ月に1度 孤児のヘルパーを殺しては食べ、また新たに孤…
独り占めしたら罰があたるよ。
フランス原産のカニバルネ・ソーヴィニヨン・ホラー。
老人ホームで働き始めたマルティーヌ。最初こそ風変わりな老人たちと厳格なオーナーに戸惑いを示すも、先輩のニコルの助…
人里離れた老人ホームの介護士に採用されたマルティーヌは
一日早く職場へ足を運んだ事で所長の怒りをかってしまう、
何とか許しを得たものの入居者の老人はというと変わり者ばかり
唯一先輩介護士ニコールと意…
本編のストーリーと全く関係ないのですが、映画を発明したリュミエール兄弟の実家はリヨンで初めてセントラルヒーティングを採り入れた邸宅だそうです。
セントラルヒーティングとはボイラー室で加熱した水を循環…