量子の夏を配信している動画配信サービス

『量子の夏』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

量子の夏
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

量子の夏の作品紹介

量子の夏のあらすじ

量子コンピュータ内に作られた実験世界カヌマ。ある時、一部の住人AIが人間に理解できない言葉で会話を始めた。恐怖した開発者たちは急遽カヌマの削除を決定する。AI女性と人間女性の恋の行方を描きつつも人間世界の進化を新たな視点で 見つめていく。「鹿沼に行きたくなるショートフィルム」企画として制作されたのに鹿沼(カヌマ)最後の日を描く異色SF短編。

量子の夏の監督

近藤勇一

原題
製作年
2018年
製作国・地域
日本
上映時間
18分
ジャンル
SFファンタジーショートフィルム・短編

『量子の夏』に投稿された感想・評価

なんやかんや小難しい設定が面倒臭いSFやが、要約したら女子高生がイチャイチャすんの撮りたかっただけなんとちゃうん?っつ〜、きっと監督ロリコンやね映画

コンピュータの中に作られた人工知能達の暮らす街、でも人工知能の能力が人間達の想像を超えてきたからば、街ごと消去してやんぜ!そんな街の中でデータとして暮らしている人間の女子高生と人工知能の女子高生は最後の束の間のひと時を楽しむが…、って話

なんかアニメでありそうな世界観だった、「君の名は」とかの監督が撮りそうな感じ、SF・青春・田舎
マシンボーイ的にはなかなか気持ち悪くてサブイボやったけども、好きな人も少なくない?女子高生がイチャイチャするSF映画観たけりゃYouTubeで観れるからどうぞぉ

そうなぁ、女子同士がイチャイチャする映画ならマシンボーイこんな粘着質なんやなくて、井口監督の「キネマ純情」みたいな爽やか〜なヤツみたいぞぉ!
3年程前のアニメ映画「ガラスの花と壊す世界」を実写で撮ったらこんな感じでしょうか、

映像技術が素晴らしい、

鹿沼の風景描写、
役者さん達の若々しさ、

面白かった( ^ω^)
サブ役の方の演技体は置いといて…
百合、SF、田舎、AIを語る腕の要所が全て揃って15分。すごい。
そしてロケ地の絞られた低予算である。
こんなのやりたくなっちゃうじゃん

『量子の夏』に似ている作品

楽園追放 - Expelled from Paradise -

上映日:

2014年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • 東映アニメーション
3.7

あらすじ

地球はナノハザードにより廃墟と化した。その後の西暦2400年、大半の人類は知能だけの電脳世界に生きていた。電脳世界に住む捜査官アンジェラは、戦闘力を誇るスーツ・アーハンを身につけ地上に初め…

>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて

上映日:

2021年10月29日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

景部高等学校に転入してきた謎の美少女、シオン(cv 土屋太鳳)は抜群の運動神経と天真爛漫な性格で学校の人気者になるが…実は試験中の【AI】だった!シオンはクラスでいつもひとりぼっちのサトミ…

>>続きを読む

ハーモニー

上映日:

2015年11月13日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.5

あらすじ

まがいものの天国で、さまよう魂の物語――。 アメリカで発生した暴動をきっかけに世界を戦争と未知のウィルスのるつぼに叩き込んだ「大災禍(ザ・メイルストロム)」。政府は弱体化し、やがて、人間こ…

>>続きを読む

TAU/タウ

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.3

あらすじ

完璧なAIロボット製作のための被験者として発明家に拉致されたジュリア。だが、荒んだ生活の中で身につけた処世術を武器に、ハイテク施設からの脱出を試みる。

流転の地球 -太陽系脱出計画-

上映日:

2024年03月22日

製作国・地域:

上映時間:

173分

ジャンル:

配給:

  • ツイン
3.6

あらすじ

そう遠くない未来に起こりえる太陽系消滅に備え、地球連合政府による 1 万基に及ぶロケットエンジンを使って、地球を太陽系から離脱させる巨大プロジェクト「移山計画」が始動!人類存亡の危機を目前…

>>続きを読む