Greener Grass(原題)を配信している動画配信サービス

『Greener Grass(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Greener Grass(原題)
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Greener Grass(原題)が配信されているサービス一覧

Greener Grass(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『Greener Grass(原題)』に投稿された感想・評価

izu
3.5
アメリカ郊外に住むママ友のジルとリサ。息子達のサッカーの見学中、リサがジルの抱いていたまだ物心ついていない幼い娘・マディソンに気づき「可愛い~」と褒める。妙に人を喜ばせたいという欲求から「いいよあげるよー」とリサにマディソンを’’あげる’’。この行為が’’不自然’’として描かれない「Greener Grass」は、アメリカ郊外生活と上辺だけの関係を強烈に風刺するブラック・シュール・コメディ。

雰囲気としてはカンタン・デュピューとかそういう方面に立っている「奇妙」だとか「奇天烈」が良く似合う作品。夜尿症の息子が突然プールに頭から落ち、心配して確認するとゴールデンレトリバーになってたり、サッカーボールを腹部に仕込み新たな命として扱ったり、違和感のある会話がこの世界では違和感無いように表現される。その’’上辺だけの関係’’を上手く続けて行く事や、他人に配慮しすぎる事から、自身の持ちうるものが徐々に失われて行く様を極端に描かれる痛快さが何とも面白く、まさにジャケのインパクト通りの内容。意図的に上げられた彩度がこの映画(映像)に夢っぽさを持たせており、その夢と現実の狭間に居る感覚も心地良い。

ジャケのインパクトで前々から気になっている作品で、観れる機会があったのでなんとなく観てみたけど中々に珍妙で面白い作品でした。大人達は何故か皆歯列矯正をしてるんだけど、多分そういう意味かな〜。
正直表現としてはもっとえげつないぶっ飛び方をしても良かったと思うけど、歯列矯正をペンチで無理矢理外すシーン油断してたし痛すぎだしで急に打撃喰らった。好き

視聴 2024年6月17日
[これがホントの"インスタ映え"人生] 90点

これは凄まじい。デジタルカメラの色彩調整をミスったかのような鮮やかさと淡さが共存するような色味が強烈すぎて、これぞ"観るドラッグなのかもしれない"とさえ思ってしまうほど暴力的だ。奇妙な電子音楽とともに頭が痛くなってくるが、段々癖になってくるのは否定できない。映像の"のほほん"とした雰囲気は、前世紀的な"理想的な中産階級"像を完璧に再現した絶妙な古めかしさがあるものの、インスタ映えを狙ったかのような色彩や展開されるシュールな小ボケの連続は疑うまでもなく現代のものであり、時代に取り残されたまま現代に蘇ったかのような断絶の上にはしっかりと現代への橋渡しがされている。このヴィヴィッドで冷笑的な薄気味悪いブラックコメディの中心にあるのは、インスタグラムの中に渦巻く虚栄とマウントの地獄を完璧に再現することだ。そして、そのメタファーは恐ろしいまでに爽快で不気味だ。

夫婦で同じ色のコーデを貫き、口だけが笑って歯の矯正器具を見せつける彼らの生活は、郊外に暮らす中産階級の絶え間ないマウント戦争と謙虚アピール合戦をグロテスクに展開し続け、アレックス・ロス・ペリーやトッド・ソロンズとも違う神経逆撫で系の気持ち悪さがある。全員が歯の矯正器具を装着してキスを見せつけ合うシーンを観てしまえば、そのグロテスクさも理解できることだろう。更には謙虚合戦の一環なのか、この街で暮らす人々はゴルフカートを乗用車として使用し、十字路で出会えば道を譲り合い過ぎて誰も動けない。そして、極めつけは"その赤ちゃん可愛いわねー"と言われ、その赤ちゃんを他人にあげてしまうのだ。ジルはそれ以降、あげてしまった赤ちゃんについて考え続けることになる。

一番のメタファーは子供たちだろう。ジルのもう一人の息子ジュリアンは明らかにインドア派なのにサッカーやら空手やらピアノやらと習い事ばかりやらされて、終いには父親とキャッチボールまで強要される。親に反抗していた彼も反抗を止めてしまい、文字通り犬になってしまう。意思疎通は出来ないが、足も速くなってキャッチボールにも快く応じる息子犬を何の疑いもなく受け入れる。ジルから赤ちゃんを貰ったリサも、最近離婚したキム=アンも、子供たちを道具のように扱い、まるで存在していないかのように、同時に気にかけすぎている節があり、彼らの会話は不穏で奇怪だ。彼らは代理ミュンヒハウゼン症候群患者のように、子供たちの完璧な保護者を演じながら、その枠組だけで完結させようとしているのだ。だからこそ、"子供"という存在を求めるパラノイアを描きながら、その教育課程には全く触れない。

皆が皆の前で"良い人"を演じ、他人との繋がりを求めすぎるあまり極端な利他主義に走り、水面下ではその全てを使ってマウント合戦を繰り広げている。フォロワーが隣にいるせいで"インスタ映え"人生を四六時中送らねばならない人間を延々と映し続けている。胃もたれがするほど狂気的で、大笑いできるほどブラック、好ましいパラノイア映画だ。
sonozy
4.0
ジョサリン・デボアーとドーン・ルエブというコメディエンヌなお二人が監督・主演のシュールなダークコメディ。
インパクト強めなこのジャケ写。こんなエイリアンが登場するわけではなく、何故か全員がブレース(歯科矯正ワイヤー)を装着しているやたらカラフルな富裕層タウンの物語。

ママ友のジル(ジョサリン・デボアー)とリサ(ドーン・ルエブ)は息子のサッカー教室の見学中。
ジルの息子メガネのジュリアンはいかにも運動できなそうなキャラで転んで嘘泣き。
20代女性ヨガ講師が自宅で殺され、犯人はスーパーの店員らしいと話をするジルとリサ。
リサ「あら?赤ちゃん抱いてるじゃない。気付かなかった〜。可愛い〜」
ジル「マディソンよ。もしかして欲しい?あげるわ」と、赤ちゃんをあげちゃう。笑
ジルの作り笑いの歯科矯正ワイヤーの口のアップにタイトルロゴとオープニングクレジット。

ジル家(夫ニック、息子ジュリアン)とリサ家(夫デニス、息子ボブ)を中心にマウンティング大会が繰り広げられます。

ちなみに、この町ではマイカーならぬマイカート(ゴルフ場の電動カート)でみなさん移動するんですが、十字路に4方向からカートが来ちゃうと4台がしばらく譲り合うというマナー?もあったり。笑

やっぱり赤ちゃん返して欲しくなるが拒否するリサ。
自宅のプールの浄水システムが素晴らしいとプールの水をボトルに入れて飲むニック。
テレビからは狂った番組やCM。
二人の息子たちが通う小学校の女性教師も教えてる内容も・・・

原色&パステルなカラフルワールドで繰り広げられるヘンテコ展開と、後半はサスペンス的要素も。
全面的に狂ってて最高でした。

『Greener Grass(原題)』に似ている作品

ドント・ウォーリー・ダーリン

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

完璧な生活が保証された街で、アリス(フローレンス・ピュー)は愛する夫ジャック(ハリー・スタイルズ)と平穏な日々を送っていた。そんなある日、隣人が赤い服の男達に連れ去られるのを目撃する。それ…

>>続きを読む

サバービコン 仮面を被った街

上映日:

2018年05月04日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.2

あらすじ

明るい街、サバービコンへようこそ!そこはアメリカン・ドリームの街。しかし、そこに住むロッジ家の生活は、自宅に侵入した強盗により一転。一家の幼い息子、ニッキーの運命は予想もつかない方向へ・・…

>>続きを読む

悲愁物語

上映日:

1977年05月21日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

前半はプロゴルファーを目指すスポコン(原作:梶原一騎)だが中盤から一転。 スターになった主人公に隣の主婦が急接近。江波杏子演じる笑顔のストーカーっぷりが最狂で、 もう夢に出る怖さ。ラス…

>>続きを読む