南国千一夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『南国千一夜』に投稿された感想・評価

2.5
150.3060

エキゾチック美女のキス、トラに象、鹿、ラクダ、馬、水牛、コブラ、インド的な風景と行水、西洋人のオリエンタリズムを満たす最適解のような作品だと思う。
Rin
-

インドでは直方体のサイコロが使われていた──Bunkamuraル・シネマでオリヴェイラ『カニバイシュ』を観ようと思ったら満席だったので家に帰ってきた。時間が空いたので1001本マラソンを1コマ進める…

>>続きを読む
3.0

インド映画初のキスシーンなんだそうだ。賭け事さえしなけりゃいい人なんだけどねぇ…を地でゆくランジット。あのゲームといいサイコロといい、ルールがよくわかんなかったけど、話も普通におもしろいし、絢爛豪華…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞二人の賭博狂豪族が親切な娘を取り合う
👍大空間と群衆を用いた壮麗なインドロケ
「死ぬまでに観たい映画1001本」861+212本目

100年近く前の映画とは思えない。

英語の題名の意味がやっとわかった。主人公の王子が賭博好きってことね。
3.6

▪️JP Title :「南国千一夜」
Original:「A Throw of Dice」
▪️First Release Year : 1929
▪️JP Release Date …

>>続きを読む

No.49[賭け事もほどほどに] 50点

1907年、31歳のフランツ・オステン、基フランス・オスターマイヤーは弟のペーターと共に"オリジナル・フィジオグラフ・カンパニー"と呼ばれる巡回映画館を設…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事