ニコラ・ショヴァンの栄光に満ちた受賞スピーチの作品情報・感想・評価

ニコラ・ショヴァンの栄光に満ちた受賞スピーチ2018年製作の映画)

Le discours d'acceptation glorieux de Nicolas Chauvin/The Glorious Acceptance of Nicolas Chauvin

製作国:

上映時間:26分

2.7

あらすじ

『ニコラ・ショヴァンの栄光に満ちた受賞スピーチ』に投稿された感想・評価

農民兵士がスピーチするのですが、良く分からない作品でした(^^;
「ショーヴィニズム」の語源にもなったらしいです。
s
2.5
動画【字幕】
・なんかよく分からんけど世の中の色々な差別に反対したいんだろうなあて感じ
・最後の長い感謝は笑ったw

礼儀と不遜と華麗なる混合
ニコラ・ショーヴァンは、フランスの陸軍兵士。第一共和政及びその後の第一帝政に仕え、彼の名は熱狂的な排外主義を指す「ショーヴィニズム」の語源にもなった。そんな彼は自身の功績を…

>>続きを読む
kirito
1.3

【自伝】

ナポレオン戦争を戦ったニコラ・ジョバンのスピーチによる回想シーンを眺める映画。
myFFF中最もつまらないレベルに位置づけられる。

生まれ故郷から幼少期、初恋、とりあえず女であればだれ…

>>続きを読む
yuko
-
2020.2.16
myfff2020
y
2.2
ナポレオン戦争を戦ったニコラ・ショヴァンは、自らの功績を讃える賞を受賞し民衆の前でスピーチをすることになり、回想ドキュメンタリー映像風に人生を振り返る。
フレンチフィルムフェスティバル
naho
2.1

1人の農民兵士がスピーチをしていくお話
知識があったら楽しめたんだろうなと思える部分がそこら中にあった
映画の中にあるまたその中の物語の登場人物の話だと思ったんですけど本当にいる人なんですね(てゆう…

>>続きを読む
Kento
4.3


面白かったです

ニコラ・ショヴァンが語る…

フランスらしいジョークを交えながら
語られて行くストーリーが小気味良いです

メタ的な話もあったりして、26分ですが
飽きずに観ることが出来ました…

>>続きを読む
ポチ
2.9

ナポレオン時代の農民兵士が題材になった作品✩.*˚

初めから良くわからなかったので、評価していいのかわからないって言うのが正直な
ところです(*´ω`*)💦

私の無知が原因だって事は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事